職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

和裁士 (ワサイシ)

和服を仕立てる針仕事のプロ

和裁士の主な仕事内容

反物から長着や羽織、襦袢(じゅばん)、袴などを仕立てるのが、和裁士です。反物のイロハから、帯や羽織、打ち掛け、留め袖など、さまざまな縫製に対して、高度な技術と知識の習得が必要になります。一人前になれば、独立して仕事を請け負ったり、講師として教室を開くことも可能な職業です。

和裁士を目指す学校を探す


和裁士になるには

和裁を学べる専門学校やスクールで技術を身に付け、和裁メーカーや和服の仕立て店などに就職するのが一般的です。何よりも着物が好きで、和装に詳しいこと。手先が器用で、根気のある人に向く仕事です。和裁士になる為に必須の資格はありませんが、東京商工会議所主催の和裁検定と厚生労働省の和裁技能士で2級以上取得しておくことで、能力を示す目安となります。

高校生の方:
和裁士を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
和裁士に必要な資格・講座を探す


資格について

※和裁士に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

和服に関わる資格


関連記事

きものアドバイザー

きものアドバイザー

個性にあった着物を選ぶプロ きものアドバイザーの主な仕事内容 きものアドバイザーの仕事内

記事を読む

詩人

詩人 (シジン)

言葉に命をふきこむアーティスト 詩人の主な仕事内容 季節や時代、心を感じたままに、言

記事を読む

雑貨デザイナー

雑貨デザイナー (ザッカデザイナー)

文具や食器など生活雑貨をデザイン 雑貨デザイナーの主な仕事内容 雑貨デザイナーの仕事

記事を読む

照明デザイナー

照明デザイナー (ショウメイデザイナー)

光そのものをデザインする仕事 照明デザイナーの主な仕事内容 照明器具をデザインするのでは

記事を読む

とび工

とび工 (トビコウ)

建築物の基礎工事、軸組工事を仕上げる重要部門 とび工の主な仕事内容 とび工は、住宅や

記事を読む

ビオトープ管理士

ビオトープ管理士 (ビオトープカンリシ)

野生動植物の保護・保全に貢献する ビオトープ管理士の主な仕事内容 ビオトープとは野生動植

記事を読む

セキュリティ技術者

セキュリティ技術者 (セキュリティギジュツシャ)

不法なアクセスや破壊行為から情報を守る セキュリティ技術者の主な仕事内容 企業などの

記事を読む

サウンドプログラマー

サウンドプログラマー

デジタルミュージックのデータをコンピュータに打ち込む サウンドプログラマーの主な仕事内容

記事を読む

整体師

整体師 (セイタイシ)

体の状態をチェックし、身体全体を整える 整体師の主な仕事内容 整体師は、患者の体の状

記事を読む

袋物製造工

袋物製造工 (フクロモノセイゾウコウ)

明治以来の長い歴史を持つ職人的な手仕事 袋物製造工の主な仕事内容  袋物製造工とは、

記事を読む

PAGE TOP ↑