職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

WEBデザイナー (ウェブデザイナー)

ホームページデザイナーと同義語だが、より専門色の強いイメージ

WEBデザイナーの主な仕事内容

WEBサイトをクライアント(お客)のニーズにあわせて、デザインし、完成したサイトを商品として納品する仕事をしている人を、ウェブデザイナーとかホームページデザイナーと呼びます。ウェブデザイナーという呼び方をする場合は、単にお客の依頼を受けて、あるいは原稿だけを預かり制作するのではなく、お客のイメージするページのデザインを、提案しながら制作を進めてゆく、提案型、コンサルティングのデザイナーをさすことがあります。インターネットのページのデザインでは、誌面のデザインとちがいナビゲーションのためのボタンの位置や、そのページに盛り込む情報の取捨選択など、画面になった時に利用者が、その画面を見て次の画面をわかりやすく選択できるような情報デザインの視点が求められます。また、ブラウザの違いやアクセスするOSの違いなどで起こる表示の差をできるだけ統一し、なおかつ目的の情報にすばやくアクセスできるように、ファイルを効率よくまとめ、データ容量を極力減らす技術も求められます。


WEBデザイナーを目指す学校を探す

WEBデザイナーになるには

ウェブデザイナーになるには、ウェブデザイン学べる専門学校に進学し、知識を身につけます。卒業後は、デザイン会社や制作会社に就職するのが一般的です。キャリアを積めば、独立も可能な職業です。クライアントやサイトを見にくる人などの立場に立ってのデザイン制作、コンテンツの整理などをする能力が求められます。会社によって、使用OS、ソフトが変わってくるので、幅広く使用出来ると良い

高校生の方:
WEBデザイナーを目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
WEBデザイナーに必要な資格・講座を探す


資格について

※WEBデザイナーに関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

インターネットに関わる資格


関連記事

ミュージシャン

ミュージシャン

ミュージシャンの主な仕事内容  ひとくちにミュージシャンと言っても、CDを出し、ツアーを行うア

記事を読む

ツアープランナー

ツアープランナー

旅行の相談役 ツアープランナーの主な仕事内容 パッケージツアーなどの旅行商品の企画や、お

記事を読む

義肢装具

義肢装具士 (ギシソウグシ)

手足を失った人に、社会復帰の道を開く 義肢装具士の主な仕事内容  義肢装具士は、手足

記事を読む

パッケージデザイナー

パッケージデザイナー

買いたくなるパッケージをデザイン パッケージデザイナーの主な仕事内容 パッケージデザ

記事を読む

鉄骨工

鉄骨工 (テッコツコウ)

完全な自動化は難しく技能者としての技術を生かせる職業 鉄骨工の主な仕事内容 超高層ビ

記事を読む

タレント

タレント

キャラクターが売りもの タレントの主な仕事内容 俳優や歌手以外で、その才能・個性をセール

記事を読む

ボーカリスト

声を使って楽曲を表現する人 ボーカリストの主な仕事内容 ボーカリストは楽曲を自身の声

記事を読む

電子計算機オペレーター

電子計算機オペレーター (デンシケイサンキオペレーター)

大企業のコンピュータシステムの管理人 電子計算機オペレーターの主な仕事内容 電子計算

記事を読む

染色工

染色工 (センショクコウ)

主に機械による染色に従事する人たち 染色工の主な仕事内容 染色工の仕事は、各種の染料、薬

記事を読む

音響スタッフ

音響スタッフ (オンキョウスタッフ)

効果音を制作したり、音声・音響を調節する 音響スタッフの主な仕事内容 舞台や映画、テ

記事を読む

PAGE TOP ↑