職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

機内食製造工 (キナイショクセイゾウコウ)

空港内、空港周辺にあり、24時間365日稼動

機内食製造工の主な仕事内容

 航空機の機内で提供される食事と飲み物を生産し提供するのが航空機内食会社(エアーラインケータリング会社)で、ここで製造に従事する人を機内食製造工といいます。

 仕事は、大きく「調理職」と「ロジスティクス(補給・輸送)」に分かれます。
 機内食を生産する「調理職」は、軽食からフルコースのディナーに至るまで様々な機内食を調理します。
 調理方法は基本的に一般のレストランと同じであるが、機内食の場合には調理をしてから一定時間経過後に、空間的にも離れた場所で提供されるため、特別な処理が必要となります。
 その一つがクック・アンド・チル方式で、工場で調理した後、いったん冷却してから航空機に搭載され、機内では温めて提供されます。

「ロジスティクス」(運営職)は、航空会社から配備されたコンテナなどに調理された機内食をパッキングして出発便航空機に搭載したり、到着便航空機から使用済食器やコンテナなどを取卸したりします。
 また、この他に機内食サービスに付随して、機内で提供される保税酒類、機内免税販売品の補充や品揃え、航空会社から配備される多様な食器やサービス用備品類の在庫管理なども行います。

 他の飲食産業と大きく異なる点は、航空会社を唯一の顧客とし、空港内または空港周辺に立地が限定されているという点です。一般的には24時間365日体制で稼動する工場がほとんどです。



機内食製造工を目指す学校を探す

機内食製造工になるには

 特別な資格や免許などは必要ありません。
 一般的には、高校などを卒業して、航空機内食会社に就職します。関西地域の一部の調理師養成専門学校では、「エアラインケータリング科」を設置している学校もあるようです。
 ロジスティクス部門に入職を希望する場合は、航空機内食会社の顧客が航空会社であり、業務運営のための各種意思伝達手段(各種の業務指示文書など)が英文であることも多いため、基礎的な英語素養があった方がよいでしょう。
 また会社によっては、機内食を空港内の航空機まで搬送するためのハイリフトトラック車両運転技能が求められる場合もあるので、大型自動車運転免許を保有していると有利です。
 ほとんどの運輸産業と同様に、GW、夏休み時期、年末年始は繁忙期となります。


高校生の方:

機内食製造工を目指す大学や専門学校を探す


社会人やフリーターの方:

機内食製造工に必要な資格・講座を探す



関連記事

ハードウェア設計技術者

ハードウェア設計技術者 (ハードウェアセッケイギジュツシャ)

高性能のコンピュータをより使いやすく設計 ハードウェア設計技術者の主な仕事内容 次々

記事を読む

ゲームサウンドクリエイター

ゲームサウンドクリエイター

より楽しくするための効果音づくり ゲームサウンドクリエイターの主な仕事内容 ゲームの雰囲

記事を読む

カーアドバイザー

カーアドバイザー

自動車販売のスペシャリスト カーアドバイザーの主な仕事内容 自動車の販売は主として系列会

記事を読む

映像ディレクター

映像ディレクター (エイゾウディレクター)

映画の構成を考え現場の制作スタッフを取りしきる 映像ディレクターの主な仕事内容 映像関連

記事を読む

ソーイングスタッフ

ソーイングスタッフ

縫製のスペシャリスト ソーイングスタッフの主な仕事内容 洋服や小物など、布地の縫製を専門

記事を読む

空間デザイナー

空間デザイナー (クウカンデザイナー)

店舗や住宅などの空間の演出家 空間デザイナーの主な仕事内容 空間デザイナーの仕事は、店舗

記事を読む

webコンテンツプランナー

WEBコンテンツプランナー (ウェブコンテンツプランナー)

利用者が使いたくなる新しい企画や項目をつくり出す WEBコンテンツプランナーの主な仕事内容

記事を読む

紡績運転工

紡績運転工 (ボウセキウンテンコウ)

かつては輸出産業の花形として大発展を遂げた 紡績運転工の主な仕事内容 紡績運転工の仕

記事を読む

家具工

家具職人(カグショクニン)

物を創造する喜びが味わえる仕事 家具職人の主な仕事内容 家具は和家具と洋家具に大別さ

記事を読む

浄化槽設備士

浄化槽設備士 (ジョウカソウセツビシ)

浄化槽の業務には不可欠の職種 浄化槽設備士の主な仕事内容 浄化槽を施工する際の施工図

記事を読む

PAGE TOP ↑