職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

入国警備官 (ニュウコクケイビカン)

不法入国、不法滞在外国人に関するさまざまな業務を行う

入国警備官の主な仕事内容

入国警備官の仕事は、正式な手続きを経ないで日本に入国してきた不法滞在外国人に関するさまざまな業務を行うのが仕事です。
国際交流が活発化する中で、日々世界各国から多くの外国人が日本を訪れています。その中には観光などを装って入国し、犯罪に走ったり不法就労を行う外国人も少なくありません。

入国警備官は、これら法律に違反する外国人を摘発し、日本の安全と国民生活を守り社会秩序を維持するという使命を担っている。
不法入国、不法残留している外国人の違反事件を調査したり、収容令書や退去強制令書を受けた外国人を摘発し、収容・護送・送還などにあたります。入国者収容所の警備や、収容者の処遇も任務となります。

入国警備官には、警守、警守長、警備士補、警備士、警備士長、警備長、警備監の7つの階級があり、努力次第で上位の階級に昇進することができます。


入国警備官を目指す学校を探す

入国警備官になるには

1次試験、2次試験からなる採用試験を受験し、合格すること。受験資格は試験実施年度の4月1日現在、17歳以上23歳未満の日本国籍の男女。1次試験は一般的な知識・知能を測る筆記試験と作文で、2次試験で人物試験(個別面接)、身体検査・身体測定・体力検査が行われる。身体基準に該当しないと合格できない。

常に外国人と接する職業であるため、必要な法律知識と優れた語学力のほか、高い品性と豊かな国際感覚が求められ、また、国の安全と国民生活を守るという強い正義感、強固な意志、機敏な行動力も必要でしょう。

必要な能力を身につけるために様々な研修が用意されています。
採用後は地方入国管理官署で若干期間勤務した後、研修施設において「初任科研修」を受けます。この研修は全寮制で約4ヶ月間にわたり、業務に必要な基礎的な法律知識や、外国語、武道訓練・逮捕術・けん銃操作訓練などが行われます。
採用後、4年以上の職員を対象として実施される「中等科研修」では、より高度な法律知識の習得や実務の習熟を図るための講義・実習が行われます。
この他、「語学委託研修」として、語学学校の専門課程で英語、朝鮮語、中国語などを学ぶ「長期委託研修」(3ヵ月程度)や、勤務終了後に語学学校に通学する「在勤地研修」などがあります。


高校生の方:

入国警備官を目指す大学や専門学校を探す


社会人やフリーターの方:

入国警備官に必要な資格・講座を探す


資格について

※入国警備官に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

公務員・政治に関わる仕事


関連記事

大使館スタッフ

大使館スタッフ (タイシカンスタッフ)

在日大使館で働く国際交流の窓口役 大使館スタッフの主な仕事内容 諸外国が日本に置く大使館

記事を読む

政治家秘書

政治家秘書 (セイジカヒショ)

政治家のスケジュール管理や代行業務 政治家秘書の主な仕事内容 国会議員の場合、公設秘

記事を読む

公害防止管理者

公害防止管理者 (コウガイボウシカンリシャ)

特定の工場で選任が義務付けられている 公害防止管理者の主な仕事内容 工場における公害防止

記事を読む

じんかい収集作業員

じんかい収集作業員 (ジンカイシュウシュウサギョウイン)

日常生活の中で発生する、様々なごみを収集する。 じんかい収集作業員の主な仕事内容 じ

記事を読む

ニュースキャスター

TV等にて報道番組の司会者を務める ニュースキャスターの主な仕事内容 ニュースの読み

記事を読む

警察官

警察官 (ケイサツカン)

社会の秩序を維持し公共の安全を守る 警察官の主な仕事内容 社会の治安を守るために、個人の生命や身

記事を読む

外資系スタッフ

外資系スタッフ (ガイシケイスタッフ)

外資系企業やその支社で働く 外資系スタッフの主な仕事内容 外国資本の割合が高い企業な

記事を読む

国家公務員Ⅱ種

国家公務員Ⅱ種 (コッカコウムインニシュ)

各省庁の中堅幹部候補生 国家公務員Ⅱ種の主な仕事内容 各省庁の中堅幹部候補生として採

記事を読む

環境アセスメント調査員

環境アセスメント調査員 (カンキョウアセスメントチョウサイン)

地域開発が自然に与える影響を事前に調査する 環境アセスメント調査員の主な仕事内容 道

記事を読む

新聞記者

新聞記者 (シンブンキシャ)

多領域にわたっての幅広い知識が必要 新聞記者の主な仕事内容 新聞記者は、公正な立場で

記事を読む

PAGE TOP ↑