犬訓練士 (イヌクンレンシ)
犬訓練士の主な仕事内容
犬訓練士とは、盲導犬や警察犬、災害救助犬、空港などにいる麻薬捜査犬、ガス漏れを嗅ぎつける犬など、犬の特性である嗅覚や利口さなどの能力を活かし様々な分野で活躍させるために専門的な訓練を行い社会に貢献できる犬として育てるのが仕事です。
具体的には、訓練所が犬を預かり基本から応用までの訓練を行うのが一般的であるが、出張訓練に出かける場合もある。
まず、犬と親和を図りながら「座れ」や「伏せ」といった服従を主とする基本訓練を6ヶ月ほど行う。警察犬や盲導犬などの場合は特殊な能力を必要とするので、応用訓練をさらに約6ヶ月行う。
盲導犬の場合は、ラブラドルレトリーバーなどが多くみられます。生後12ヶ月くらいから訓練を始め、障害物をよけることや交差点で止まることなど、盲人を誘導する方法を教育します。
警察犬は、犬の中でもシェパードなどが多く活躍できるようです。臭いから犯人を追及したり、犯罪現場に犯人が残した物品の臭いと容疑者の臭いを選別する訓練などを行います。
犬訓練士になるには
犬の訓練士になるには、日本警察犬協会、ジャパンケンネルクラブ、日本シェパード犬登録教会が実施している所定の試験に合格して、公認訓練士の資格を取得する必要があります。盲導犬については、日本盲導犬協会が認定する歩行指導員の資格が必要です。たいていの場合、訓練士を希望する人は、まず各協会で公認した訓練所に見習訓練士として入所し、技術を身につけ資格を取得後に正規の犬訓練士として働くことが一般的です。犬訓練士としてある程度の経験を積むと、多くの人が独立したり、訓練所を開業したりしているようです。
犬が好きなことは大事な要件ではあるが、それだけでは務まりません。犬を従わせる技能に加え、根気、協調性、生き物を扱うという責任感などが求められます。
資格について
※犬訓練士に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
編集者(ヘンシュウシャ)
書籍や雑誌などの本づくりのプロフェッショナル 編集者の主な仕事内容 出版社や制作プロ
-
駐車場管理人 (チュウシャジョウカンリニン)
高年齢でも就業できるが労働力の需要は減少傾向 駐車場管理人の主な仕事内容 駐車場管理人の
-
レコーディングエンジニア
CD制作の音の演出家 レコーディングエンジニアの主な仕事内容 CDなどの音楽レコーデ
-
販売員・セールスマン (ハンバイイン・セールスマン)
自社の商品やサービス・情報などを顧客に販売する接客業 販売員・セールスマンの主な仕事内容
-
家電修理工 (カデンシュウリコウ)
家電製品のメーカーとユーザーを結ぶ大切な役割 家電修理工の主な仕事内容 販売店やメーカ
-
語学教師 (ゴガクキョウシ)
児童から社会人まで教える相手はさまざま 語学教師の主な仕事内容 語学教師は、教える国の語
-
クリーニング師 (クリーニングシ)
売り手市場で資格取得も比較的容易 クリーニング師の主な仕事内容 クリーニング師とは
-
環境計量士 (カンキョウケイリョウシ)
環境の計量管理のエキスパート 環境計量士の主な仕事内容 環境計量士は、事業所や工場な
- PREV
- 図書館司書 (トショカンシショ)
- NEXT
- イベント制作スタッフ (イベントセイサクスタッフ)