職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

船舶機関士 (センパクキカンシ)

ほとんどが商船大学、商船高等専門学校の出身者

船舶機関士の主な仕事内容

船舶機関士の仕事は、船舶の機関部で機関部員を指揮しながら、エンジン(主機関)、発電機、ボイラー、その他の各種機器の管理を行うことが仕事です。

船舶職員法には、船の用途、航行区域、大きさ、推進機関(エンジン)の出力その他船の航行の安全に関する事項を考慮して、海技免状を持った海技従事者を船舶職員として乗り組ませる基準を決めています。
船舶機関士(機関士)は、機関部門の管理技術者として船に乗り組み、機関部門を指揮監督して、あるいは直接自らが機関部職掌業務遂行の任に当たります。

機器の管理に責任を持つ機関士には、機器運転管理の他に整備計画の立案や保守整備も重要な業務です。航海の状況に応じて必要な点検整備、故障の修理などを行います。


船舶機関士を目指す学校を探す


船舶機関士になるには

機関士の職業は免許制です。船舶職員法によって、船の大きさや航行区域別にそれぞれの船の一等機関士や二等機関士になるための海技従事者の資格が定められており、それに従った免許が必要です。
この海技士免許を取得するためには、それぞれの級に応じた乗船履歴(経験)を満たしているとともに、免許が与えられる日に年齢が満20歳以上であることが必要です。早く資格を取得する方法としては、中学を卒業してすぐ、海員学校や商船高等専門学校などの専門の教育機関に進む道があります。これらの養成期間のほとんどは、奨学金制度が充実しており、学資や入学金の貸与を受けることができます。

船舶の自動化などに伴い、一つの船舶に要する船員数が少なくなっているが、現在の船舶には高度な技術と知識を有する機関士が求められます。また、近年では、船員としての経験を活かして、数年間の海上勤務と陸上勤務を交互に行うのが一般的となっています。

高校生の方:
船舶機関士を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
船舶機関士に必要な資格・講座を探す


資格について

※船舶機関士に関係のある資格を一覧でみられます。資格に必要な学校も同時に調べられます。


航空・航海の資格


関連記事

救急隊員

救急隊員(キュウキュウタイイン)

命をつなぐ役割を担う 救急隊員の主な仕事内容 消防署の救急隊に所属する救急隊員は、119番通報

記事を読む

医療用画像放射線機器組立技士

医療用画像放射線機器組立技士 (イリョウヨウガゾウホウシャセンキキクミタテギシ)

医療用画像放射線機器を組み立て、試験する 医療用画像放射線機器組立技士の主な仕事内容

記事を読む

有害液体汚染防止管理者

有害液体汚染防止管理者 (ユウガイエキタイオセンボウシカンリシャ)

海水汚染、液体汚染を防止する 有害液体汚染防止管理者の主な仕事内容 総トン数200トン以

記事を読む

ピアノ調律

ピアノ調律師 (ピアノチョウリツシ)

ピアノの調律・保守を行う専門技術者 ピアノ調律師の主な仕事内容 ピアノ調律師とは、家

記事を読む

児童相談員

児童相談員 (ジドウソウダンイン)

児童相談所でさまざまなアドバイスを行う 児童相談員の主な仕事内容 虐待・いじめ・不登

記事を読む

サックスプレイヤー

サックスプレイヤー

スタジオミュージシャンなどで活躍 サックスプレイヤーの主な仕事内容 サックスプレイヤーは、スタ

記事を読む

僧侶(ソウリョ)

出家し宗教を通じて人々を教えを広める 僧侶の主な仕事内容 一般的には出家し、仏門を極

記事を読む

パッケージデザイナー

パッケージデザイナー

買いたくなるパッケージをデザイン パッケージデザイナーの主な仕事内容 パッケージデザ

記事を読む

脚本家

脚本家 (キャクホンカ)

映画の構成を考え出演者のセリフ(台本)を書く 脚本家の主な仕事内容 映画やTVドラマ

記事を読む

ルートセールスマン

清涼飲料ルートセールスマン (セイリョウインリョウルートセールスマン)

各飲料のボトラー会社に所属、大型自動車免許は必要ない 清涼飲料ルートセールスマンの主な仕事

記事を読む

PAGE TOP ↑