弁護士 (ベンゴシ)
弁護士の主な仕事内容
弁護士は、基本的人権の擁護、社会正義の実現を使命とし、法律事務を誠実に行う職業です。立法、司法、行政の三権分立は日本の民主主義の基礎となるものです。弁護士は国民に対し、裁判官、検察官とともに司法を支える重大な職責を担っています。
弁護士は、刑事事件では裁判所の法廷で依頼人である被告人を弁護するなど、依頼者の利益を守るために、法的事務手続きを行い、調査や事前準備をして、裁判所の法廷で弁論を行います。裁判所以外においても、弁護士は各種の法律相談や法律に則した契約書・遺言書の作成など、様々な法的事務に携わっていきます。法廷で争わずに当事者同士でもめごとを解決する「示談交渉」や株主総会の運営の指導・助言なども行います。近年では、社会の国際化に伴い外国を相手にした法律問題も多く起こっており、外国法の調査や国際的取引の交渉なども、弁護士の重要な役割のひとつになっています。
弁護士になるには
弁護士になるには法曹資格が必ず必要です。法曹資格は、一定の大学の法学部の教授、助教授を5年以上勤めた人などの例外はありますが、原則は国家試験の中で最も難しいといわれる司法試験に合格した後、最高裁判所の附属機関である司法研修所の修習生となります。その後、2年間の修習を受け、修了試験に合格した人だけが資格を得られます。弁護士法上、人権擁護と社会正義の実現という使命を課せられており、私利私欲に走らないような高い倫理感と強い正義感が求められます。
社会人やフリーターの方:
弁護士に必要な資格・講座を探す
資格について
※弁護士に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
CMプランナー (シーエムプランナー)
テレビCMのプランニングを手がける CMプランナーの主な仕事内容 CMプランナーは、
-
中小企業診断士 (チュウショウキギョウシンダンシ)
中小企業の経営全般を調査・管理 中小企業診断士の主な仕事内容 中小企業診断士に仕事は
-
幼稚園教諭 (ヨウチエンキョウユ)
子どもの知的発達を指導 幼稚園教諭の主な仕事内容 幼稚園教諭は、毎朝登園した幼児の健
-
照明デザイナー (ショウメイデザイナー)
光そのものをデザインする仕事 照明デザイナーの主な仕事内容 照明器具をデザインするのでは
-
刑務官 (ケイムカン)
刑務所、少年刑務所、拘置所に勤務する公務員 刑務官の主な仕事内容 刑務所、少年刑務所、
-
音楽評論家 (オンガクヒョウロンカ)
音楽評論家の主な仕事内容 音楽に対して深い知識を持ち、アーティストや曲の魅力、ルーツなどを
-
自衛官 (ジエイカン)
高齢化社会に伴い今後益々需要が高まる 自衛官の主な仕事内容 防衛庁が管理運営している
-
貴金属宝石細工工 (キキンゾクホウセキザイクコウ)
製造工程が女性向きなため女子の就業者が急増 貴金属宝石細工工の主な仕事内容 金やプラチ
-
入国警備官 (ニュウコクケイビカン)
不法入国、不法滞在外国人に関するさまざまな業務を行う 入国警備官の主な仕事内容 入国
- PREV
- 国税専門官 (コクゼイセンモンカン)
- NEXT
- パティシエ