酪農家 (ラクノウカ)
酪農家の主な仕事内容
農場や牧場などで、牛や豚、鶏などを飼育するのが酪農家です。乳製品にしたり、食肉用にしたり、安全でおいしい畜産品等を生産するために、飼育方法や飼料・環境を整え、家畜を育てていきます。重労働ですが、育てる楽しみがある仕事です。
1日の仕事は、早朝6時頃の飼料給与と搾乳に始まり、朝のうちに牛舎の清掃を済ませ、昼間は牛の健康チェックや堆肥生産作業を行います。また、春から秋にかけては飼料の生産を行います。
夕方には再び飼料給与、搾乳、牛舎の清掃を行い、夜8時頃には作業が終了するという仕事内容です。
搾った生乳は衛生管理に配慮して保存し、農協等を通じて出荷していきます。
最近では、牛乳やチーズ等乳製品の生産・販売を自ら行う酪農家も増加している傾向にあります。
酪農家になるには
自宅が酪農家でない場合は、農業(者)大学校(2年)や研修施設などで基礎を学び、酪農家のもとで2年以上実習を行って技術を身につけていきます。
また、酪農ヘルパーとして経験を積む方法もあります。
酪農経営には、乳牛の管理、飼養管理、育種改良、繁殖管理、飼料生産、搾乳機械等の衛生管理、ふん尿処理などに関する知識と技術が必要です。
また、搾乳や牧草生産など機械化が進んでいるので、機械の操作やパソコンを使っての生産管理の技術も重要になっていています。
生物が好きであることが不可欠で、自営業者としての経営知識も必要とされます。
入職前に、飼料生産に用いるトラクターやけん引の免許を取得しておくと役に立ちます。また、「家畜人工授精師」の資格を取得すると、乳牛の繁殖を自ら行うことができるようになります。
高校生の方:
酪農家を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
酪農家に必要な資格・講座を探す
資格について
※酪農家に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
獣医師 (ジュウイシ)
ペットの増加で将来も有望 獣医師の主な仕事内容 獣医師は、牛、馬、豚、犬、猫、鳥など
-
フラワーコーディネーター
花をアレンジし、空間を華やかに演出 フラワーコーディネーターの主な仕事内容 ホテルや
-
有害液体汚染防止管理者 (ユウガイエキタイオセンボウシカンリシャ)
海水汚染、液体汚染を防止する 有害液体汚染防止管理者の主な仕事内容 総トン数200トン以
-
公害防止管理者 (コウガイボウシカンリシャ)
特定の工場で選任が義務付けられている 公害防止管理者の主な仕事内容 工場における公害防止
-
ビオトープ管理士 (ビオトープカンリシ)
野生動植物の保護・保全に貢献する ビオトープ管理士の主な仕事内容 ビオトープとは野生動植
-
研究員(ケンキュウイン)
未解決の分野を研究し、解決への道を模索する 研究員の主な仕事内容 科学の分野、医療の
-
潜水士 (センスイシ)
ダイビングなどレジャースポーツ関係の取得者も多い 潜水士の主な仕事内容 潜水士の仕事は多
-
バイオ技術者 (バイオギジュツシャ)
生命現象を解き明かし産業発展に貢献 バイオ技術者の主な仕事内容 化学メーカーや医薬品
-
森林インストラクター (シンリンインストラクター)
野外活動の指導を行う「森の案内人」 森林インストラクターの主な仕事内容 森林の利用者に対
-
家畜人工受精士 (カチクジンコウジュセイシ)
家畜の人工授精や授精卵移植をする 家畜人工受精士の主な仕事内容 都道府県知事の免許を
- PREV
- 製パン工 (セイパンコウ)
- NEXT
- セールスエンジニア