職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

エンジン設計技術者 (エンジンセッケイギジュツシャ)

市場のニーズや使用目的に応じて信頼性の高いエンジンを設計する。

エンジン設計技術者の主な仕事内容

エンジン設計技術者は、自動車用、二輪車用、産業用、農業用、舶用、航空機用などの使用目的により、その機能、機構、大きさ、重量、生産数量など全てが異なるエンジンを設計、開発する事が仕事です。

新しいエンジンを開発する場合、開発(設計)担当技術者は他の関連部門の担当者と協議し、その機能を選択し、他社と比べて出力・重量・燃費・環境対応などで優位性のある構想を盛り込んで独自の開発企画書(仕様書)をまとめる。

機能設計(基本設計)では、技術(品質要求項目)の基本方針を決定する見積算定表、基本計画図、日程表を作成する。
使用材料の選択、強度の計算、熱的平衡の予測を行い、各要素や寸法・重量・全体の大きさなどを決定する。

機能展開設計では、品質、コスト、納期を満たし、無駄なく完了するよう計画設計図を作成し、これを分解して個々の部品図を設計製図する細部設計を行う。

生産設計の前段階として試作設計を行い、機能設計時の部品図の設計図面をJIS規格などに準拠して作成する。

生産設計では、試作設計図により製作されたエンジンの試験結果を織り込んで、使用する材料の選択が適切かどうか、細部設計した部品がトラブルなく安価に加工できるかなどを十分に検討・審議し、設計製図する。

仕事は設計図面の作成のみではなく、生産設計までの設計審査、機能展開、エンジンが構成される要素技術の解析、新材料の選定等、設計図に関連する広範囲な技術知識を連携・集約し、最適な解を具体的に実現する広範な活動が求められる。



エンジン設計技術者になるには

エンジン設計技術者として設計技術の仕事を遂行するためには、高度な理工学の知識を持ち、機械工学、材料力学、熱力学、流体工学、電気工学等の技術を習得する必要がある。
このため、大学(大学院)の工学部の機械工学科、専門学校の機械科、工業高専及び工業高校の機械科を卒業しておいた方がよい。

近年、エンジン設計技術も範囲が広がっており、いわゆるメカトロ化、システム化の技術が特に要求される設計部分があるので、この分野では電気工学、金属工学や理数系専攻の人もエンジン設計技術者として働くことができる。
機械工学だけでなく、コンピュータ、電気工学、材料工学、外国語などもエンジン開発や設計に大きく関連しており、これらの知識も習得しておくことが必要である。

職業訓練校や専修学校の製図学科卒業者もエンジン設計技術者になることができるが、最初は補助的な職務に就く。
例えば、製図を習得した人はCADを操作し、開発、生産設計の細部設計や部品設計などの設計製図業務に携わる。
専修学校の中には、エンジン設計技術者を養成するエンジン設計科を機械システム科内に設置して、専門教育を行っているところもある。

実力の向上に伴い、生産設計の主要業務や開発要素の多い機能設計、コンピュータによるシステム設計などの技術の向上と新エンジン開発の業務を担当するようになる。


高校生の方:


社会人やフリーターの方:



関連記事

ディスパッチャー

ディスパッチャー

航空機の運航管理を行う ディスパッチャーの主な仕事内容 ディスパッチャー(運航管理者)は

記事を読む

航海士

航海士 (コウカイシ)

海技士免許の取得条件は級に応じて複雑な決まりがある 航海士の主な仕事内容 航海士は船長が

記事を読む

保健師

保健師 (ホケンシ)

地域住民の健康増進を図る 保健師の主な仕事内容 保健師の仕事は、地域住民の健康を守るため

記事を読む

ブックデザイナー

ブックデザイナー/装丁家

作品にあわせて本の表紙をデザインする ブックデザイナー(装丁家)の主な仕事内容  ブック

記事を読む

救急隊員

救急隊員(キュウキュウタイイン)

命をつなぐ役割を担う 救急隊員の主な仕事内容 消防署の救急隊に所属する救急隊員は、119番通報

記事を読む

有害液体汚染防止管理者

有害液体汚染防止管理者 (ユウガイエキタイオセンボウシカンリシャ)

海水汚染、液体汚染を防止する 有害液体汚染防止管理者の主な仕事内容 総トン数200トン以

記事を読む

放送記者

放送記者 (ホウソウキシャ)

TVのニュースなどで活躍する姿はおなじみ 放送記者の主な仕事内容 放送記者の仕事は原

記事を読む

WEBプロデューサー

WEBプロデューサー (ウェブプロデューサー)

データ分析から予算や進行まで全体を管理する WEBプロデューサーの主な仕事内容 ホー

記事を読む

ホームエレクトロニクス技術者

ホームエレクトロニクス技術者 (ホームエレクトロニクスギジュツシャ)

家庭用電化製品の技術開発をする仕事 ホームエレクトロニクス技術者の主な仕事内容 家庭

記事を読む

貿易スタッフ

貿易スタッフ

商業英語、外国為替、経済学などの知識が仕事に役立つ 貿易スタッフの主な仕事内容 貿易

記事を読む

PAGE TOP ↑