あんまマッサージ指圧師 (アンママッサージシアツシ)
あんまマッサージ指圧師の主な仕事内容
痛み・コリなどの症状を訴える患者に対して、患部に主に手や指などを用いて押し・揉み・叩くなど刺激を身体に与える指圧・マッサージにより身体のこりをほぐし血行を改善したり、脊椎の歪みを矯正することにより、症状の改善・体力回復・健康増進を図る職業です。
また、病院の処方にしたがい、患者のリハビリ治療を行ったり、企業内で「ヘルスキーパー」として従業員の健康管理、労災予防、作業能率向上を目的に施術にあたる場合もあります。他にも、介護老人福祉施設等、スポーツ施設など、活動の場は多様です。
あんまマッサージ指圧師になるには
医療行為の「あんまマッサージ指圧」を業として行うには、厚生労働大臣の免許が必要で、大学入学資格を有する者で、文部科学大臣または厚生労働大臣の指定する養成施設で3年以上、あんまマッサージ指圧師となるのに必要な知識と技能を修得した後、(財)東洋療法研修試験財団が行う試験に合格し、免許を受けると開業できます。
あんま、マッサージ、指圧はそれぞれ独自の歴史を持つ別種の技術ですが、基本的動作が似ていることもあって、法律上は一つの資格になっています。一方「はり」と「きゅう」は「あんまマッサ-ジ指圧師」とは別の資格ですが、施術上密接な関係にあるため、両方の資格を取得している人も多いようです。独立開業が可能で、自分一人で治療ができ、年齢に関係なく仕事が続けられるため、社会人や定年退職者が養成施設で勉強し、参入するケースもあります。資格取得後は施術施設などに勤務して経験を積み、その後独立開業するのが一般的です。
高校生の方:
あんまマッサージ指圧師を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
あんまマッサージ指圧師に必要な資格・講座を探す
資格について
※あんまマッサージ指圧師に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
-
行政書士 (ギョウセイショシ)
市民の身近な行政分野のスペシャリスト 行政書士の主な仕事内容 行政書士は「役所と市民
-
-
ソフトウェア開発技術者 (ソフトウェアカイハツギジュツシャ)
オープン化の時代で大きなビジネスチャンス ソフトウェア開発技術者の主な仕事内容 コン
-
-
ビューティアドバイザー
化粧技術・知識を駆使する販売員 ビューティアドバイザーの主な仕事内容 ビューティアド
-
-
芸能マネージャー (ゲイノウマネージャー)
タレントを生かすのも腕次第 芸能マネージャーの主な仕事内容 芸能マネージャーは、担当
-
-
通信販売受付スタッフ (ツウシンハンバイウケツケスタッフ)
仕事の性質上女性比率が高いのが特徴 通信販売受付スタッフの主な仕事内容 通信販売は、
-
-
図書館司書 (トショカンシショ)
図書館の管理・運営を行う専門職 図書館司書の主な仕事内容 司書は、図書館での資料の収集・
-
-
動物看護師 (ドウブツカンゴシ)
動物の健康診断や治療の補助をする 動物看護師の主な仕事内容 獣医師の管理のもとで、臨床検
-
-
靴製造工 (クツセイゾウコウ)
近年は他種少量生産方式に移行しつつある 靴製造工の主な仕事内容 靴には、天然の皮革を使っ
-
-
法務教官 (ホウムキョウカン)
少年院などで社会復帰させるための指導を担当 法務教官の主な仕事内容 法務教官の仕事は
-
-
キッチンスペシャリスト
キッチン空間をプロデュースする キッチンスペシャリストの主な仕事内容 住空間と住生活
- PREV
- カーアドバイザー
- NEXT
- 観光バスガイド (カンコウバスガイド)