職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

観光バスガイド (カンコウバスガイド)

観光案内中心から接客サービス的なものへ変化

観光バスガイドの主な仕事内容

 旅客の求めに応じ、あるいは定められたツアーコースに従い、それぞれの目的地や名所、景勝地、史跡などへ旅客を輸送するのが観光バスです。この観光バスに乗務し、案内や説明を行ったり、旅行目的に合ったサービスを提供し、快適なバス旅行のための演出者の役割を果たしているのが、観光バスガイドです。
 お客を乗せ、バスが走り出したら、窓から見える景色や、沿線にまつわる話などを説明します。
 目的地に着いたら、お客をバスから降ろし、案内をすることもあります。
 決められた案内に加えて、いろいろな知識や季節感を織りまぜて話をし、興味をひくようにします。
 ガイドは、説明や案内だけでなく、社内の雰囲気を盛り上げるために時には歌を歌ったり、ゲームやクイズなどの演出も試みます。
 旅客の休憩時間や食事の合間には、社内の清掃を行ったり、安全運転の為に運転者を補助して、交差点や踏切などでの左右の安全確認、駐車場での車両のバック誘導などもしたりします。


観光バスガイドになるには

 観光バスガイドになるには、特別に免許や資格は必要ありません。
 会社に採用されて基礎教育を受けた後、運行距離が近距離の仕事から乗務の仕事につきます。ガイドになるためには、健康であること、明朗な性格であることが求められます。
 また、高校卒業程度の国語、歴史、地理などの知識は必要です。ほとんどが立ち作業で、早朝から夜間まで続けて働く場合や、特に観光シーズンは生活が不規則になるので、体力があり、胃腸も丈夫でなければなりません。


資格について

※観光バスガイドに関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

旅行・観光・レジャーの資格


関連記事

広報スタッフ

広報スタッフ (コウホウスタッフ)

イメージ戦略を担当する「企業の顔」 広報スタッフの主な仕事内容 近年、大手企業を先頭

記事を読む

ナニー

ナニー

ワーキングマザーの強い味方 ナニーの主な仕事内容 ナニ―は、保護者から乳幼児を預かっ

記事を読む

書店店員

書店店員 (ショテンテンイン)

幅広い商品知識と情報収集力が必要 書店店員の主な仕事内容 書店の店員は、出版社から発

記事を読む

ブリーダー

ブリーダー

血統書つきの犬・猫を繁殖させたり、指導育成する ブリーダーの主な仕事内容 血統書つきの犬や猫

記事を読む

入国審査官

入国審査官(ニュウコクシンサカン)

国の安全を未然に守るプロ 入国審査官の主な仕事内容 入国審査官は訪日外国人の出入国を管理し、日本

記事を読む

ウェブディレクター

WEBディレクター (ウェブディレクター)

ホームページ制作スタッフをとりまとめる WEBディレクターの主な仕事内容 どんなホー

記事を読む

会社経営者

会社経営者(カイシャケイエイシャ)

会社の未来(継続して企業が成長し続ける仕組み)を創りだす 会社経営者コンサルタントの主な仕事内容

記事を読む

システムアナリスト

システムアナリスト

システムエンジニアを統括する立場の上級職 システムアナリストの主な仕事内容 システム

記事を読む

エンジン設計技術者

エンジン設計技術者 (エンジンセッケイギジュツシャ)

市場のニーズや使用目的に応じて信頼性の高いエンジンを設計する。 エンジン設計技術者の主な仕

記事を読む

販売員・セールスマン

販売員・セールスマン (ハンバイイン・セールスマン)

自社の商品やサービス・情報などを顧客に販売する接客業 販売員・セールスマンの主な仕事内容

記事を読む

PAGE TOP ↑