職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

放送エンジニア (ホウソウエンジニア)

放送に必要な専門技術を駆使

放送エンジニアの主な仕事内容

放送エンジニアとは、テレビやラジオの放送にあたって、映像や音声を用いて番組やCMを制作し、スケジュール通りに電波で送信したり、放送の高度化に向けた技術的開発を行う仕事です。
制作では、番組制作の監督役であるディレクターの指示を受け、スタジオや中継車を基地とした野外のイベントなどにおいて、カメラ、マイクロホン、VTRなどの機材を駆使して、番組制作に携わります。
技術部門の責任者であるテクニカルディレクターの指示のもと、カメラを使用して撮影を行うカメラマン、マイクロホンで音を録音する音声、カメラの映像を切り替えるスイッチャ-、音声の調整と録音を行うミキサー、照明など様々な技術者の共同作業で、一つの番組を制作します。
送出では、制作された番組やCMを決められた順序に従って、送信所や系列の放送局に送り出す。
放送事故が起きないように、放送機器の点検と整備も行う。
送信では、送信機やアンテナを操作して放送電波を発射し、各家庭まで送り届ける。
無線技術についての専門知識を持つ技術者が、鮮明な映像、雑音のない音声があまねく全国の世帯に送り届けられるように、常に必要な調整を行う。
また新しいメディアとしてインターネットを使ったブロードバンド事業を進めたり、最先端のCG技術を番組に取り入れるなどのマルチメディア化や更なる技術開発にも関わります。

放送エンジニアを目指す学校を探す


放送エンジニアになるには

 特に必須となる資格はありませんが、映像音響処理技術者、陸上無線技術士、陸上特殊無線技士などの資格を取得しておくと有利なようです。
理系の大学や専門学校で放送に関する通信工学・電気工学を学んだ後、テレビ局・ラジオ局・番組制作プロダクションへと就職するのが一般的です。
放送技術者として採用され、1ヶ月程度の教育で、放送局全体の設備構成や放送技術者が担当する仕事の全容を理解します。各分野に配属され、訓練や実習を通じて経験を積み、一人前の技術者として仕事を任されるようになります。
制作技術者は、ディレクターの演出を理解して番組に反映させる能力や美的センスが必要となります。
送出技術者は、映像、音声、無線等についての幅広い知識が必要となります。
送信技術者は、無線についての専門知識が必要であり、国家資格の「陸上無線技術士」が必須となります。

高校生の方:
放送エンジニアを目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
放送エンジニアに必要な資格・講座を探す


資格について

※放送エンジニアに関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

映像・映画作りの資格


関連記事

書店店員

書店店員 (ショテンテンイン)

幅広い商品知識と情報収集力が必要 書店店員の主な仕事内容 書店の店員は、出版社から発

記事を読む

占い師

占い師 (ウラナイシ)

道具や過去の統計などを用いて相手の運勢を導き出すカウンセラー的なサービス業 占い師の主な仕

記事を読む

言語聴覚士

言語聴覚士 (ゲンゴチョウカクシ)

言語能力や聴覚能力を回復させるリハビリの専門家 言語聴覚士の主な仕事内容 言語聴覚士

記事を読む

アロマセラピスト

アロマセラピスト

香油を使って心身のリラックスを促進 アロマセラピストの主な仕事内容 香油を使った匂い

記事を読む

イベント制作スタッフ

イベント制作スタッフ (イベントセイサクスタッフ)

会場作りから広報までイベント全般を担当 イベント制作スタッフの主な仕事内容 企業の販

記事を読む

セキュリティ技術者

セキュリティ技術者 (セキュリティギジュツシャ)

不法なアクセスや破壊行為から情報を守る セキュリティ技術者の主な仕事内容 企業などの

記事を読む

保健師

保健師 (ホケンシ)

地域住民の健康増進を図る 保健師の主な仕事内容 保健師の仕事は、地域住民の健康を守るため

記事を読む

ゲームプランナー

ゲームプランナー

新しいゲームの企画や仕掛けを考え出す ゲームプランナーの主な仕事内容 「次にヒットす

記事を読む

医療秘書

医療秘書 (イリョウヒショ)

医療現場のサポーター 医療秘書の主な仕事内容 医療秘書とは、医療の知識を持ち、医師の

記事を読む

着付け

着付け (キツケ)

和服を美しく着せるプロ 着付けの主な仕事内容 一人で着物を着ることができる人が少なくなっ

記事を読む

PAGE TOP ↑