鋳物工 (イモノコウ)
鋳物工の主な仕事内容
鋳物工の仕事は、金属を溶解して鋳型に注ぎ込み、冷えて固まった後で鋳型から取り出して、目的に応じた製品を作っていき製品として仕上ていくのが主な仕事になります。
現代の鋳物製品は、鍋、釜から各種の工作機械、発動機、車両、船舶、航空機、電気機器、農機具などの部品と幅広く使用されています。鋳物工の仕事の内容はそれぞれの製品の内容や生産方式によって異なります。
鋳物工になるには
鋳物工になるには、特に資格は必要ありません。入職すると、まず砂処理の補助作業や造形作業の補助作業につき、だんだん仕事を覚えていきます。
また、各地の鋳物組合が1カ月から3カ月に1度くらいの割合で定期的に講習会などの勉強会を行っています。
厚生労働省が実施している技能検定に「鋳造技能士」と「金属溶解技能士」があり、資格を取得すると優遇されることが多く、転職・再就職にも有利になります。
鋳物工に必要な資質としては、第一に、鋳型に溶かした金属を流し込んで成型する鋳物の技法や技術に対して興味、関心を持っていることが大切でしょう。
高校生の方:
鋳物工を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
鋳物工に必要な資格・講座を探す
関連記事
-
検察官 (ケンサツカン)
社会秩序を維持するため、事件解決にあたる 検察官の主な仕事内容 強盗、殺人、汚職など
-
インターネットコンサルタント
インターネットビジネスをサポート インターネットコンサルタントの主な仕事内容 顧客の要望
-
DJ (ディージェイ)
独自の音空間を創り出す DJの主な仕事内容 DJの活躍する場所は、ラジオなどのディス
-
診療情報管理士 (シンリョウジョウホウカンリシ)
カルテや診療情報を管理し、研究や広報にも活用 診療情報管理士の主な仕事内容 カルテをはじ
-
演出家 (エンシュツカ)
脚本や舞台効果などすべてを把握した上で構成を演出 演出家の主な仕事内容 素晴らしい脚
-
照明スタッフ (ショウメイスタッフ)
効果的にまたは自然に収録できるよう照明を駆使する 照明スタッフの主な仕事内容 舞台や
-
美容師 (ビヨウシ)
収入も実力次第、独立も望める 美容師の主な仕事内容 美容師の仕事は、パーマやカットの
-
自動車整備士 (ジドウシャセイビシ)
自動車の整備、修理をする 自動車整備士の主な仕事内容 乗用車やバス、トラックなどさま
-
音響スタッフ (オンキョウスタッフ)
効果音を制作したり、音声・音響を調節する 音響スタッフの主な仕事内容 舞台や映画、テ
-
NC研削盤工 (エヌシーケンサクバンコウ)
砥石を用いて金属やセラミックス材を加工する。 NC研削盤工の主な仕事内容 NC研削盤
- PREV
- インターネットコンサルタント
- NEXT
- 自動車整備士 (ジドウシャセイビシ)