職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

印刷営業マン (インサツエイギョウマン)

得意先では「会社の代弁者」、現場では「顧客の代弁者」

印刷営業マンの主な仕事内容

 印刷営業マンは、既に作られたり、仕入れられた商品を売りさばくのではなく、特定の顧客から原稿や注文を受け、それを印刷加工して書籍やチラシに仕上げて納品、入金するまでの印刷工程と取引に関する一切の仕事を担当します。

 現在の印刷産業は造注産業といわれ、営業マンは「訪問・商談→助言・提案→原稿作り→受注→原稿依頼・工場入稿→製版→用紙調達→印刷→製本・加工→納品→入金」のプロセスのすべてに責任を持ちます。
 営業マンには顧客の事業とその業界に関する情報に精通することが期待され、顧客ニーズを先取りした企画を提案する能力と、その仕事で発揮した信用を次の仕事に結びつける能力が求められています。


印刷営業マンを目指す学校を探す

印刷営業マンになるには

 印刷営業マンになるには、特別の資格や免許を必要としません。
 印刷業という造注産業の社内・対外的、企画、製造、販売的に面において総合的な興味と実行力を自ら開発、向上させることが重要です。印刷物には、出版印刷、商業印刷、証券印刷、事務用印刷、特殊印刷、新メディア関連サービスと6つの分野があり、営業マンはこの6分野の中からいずれかの分野を担当することになります。
 各分野ごとに製品特製や版式、製法がかなり違うため、ベテランの営業マンでも複数の分野を兼務することはまれです。印刷営業マンの業界共通の資格制度としては「印刷営業士」「管理印刷営業士」の資格があります。近年では、得意先や商品企画によっては、女性特有のビジネス感覚が必要なものもあり、営業レディの採用も積極的に行われているようです。

高校生の方:
印刷営業マンを目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
印刷営業マンに必要な資格・講座を探す



関連記事

食品技術者

食品技術者 (ショクヒンギジュツシャ)

食品業界は好不況の波をあまり受けない堅実な業種 食品技術者の主な仕事内容 食品技術者は加

記事を読む

助産師

助産師 (ジョサンシ)

妊婦の保健指導、出産介助と育児相談を担う 助産師の主な仕事内容 助産師は、お産の介助、お

記事を読む

倉庫スタッフ

倉庫スタッフ (ソウコスタッフ)

倉庫事務における情報システム化は急速に進展中 倉庫スタッフの主な仕事内容 「ものを保管す

記事を読む

フラワーコーディネーター

フラワーコーディネーター

花をアレンジし、空間を華やかに演出 フラワーコーディネーターの主な仕事内容 ホテルや

記事を読む

栄養士

栄養士 (エイヨウシ)

栄養指導を通して健康を守る 栄養士の主な仕事内容 栄養士は、学校や病院などで、栄養に

記事を読む

中華料理料理人

中華料理料理人 (チュウカリョウリリョウリニン)

外食産業の発展で将来有望 中華料理料理人の主な仕事内容 中華料理料理人は、北京・広東・上

記事を読む

ナニー

ナニー

ワーキングマザーの強い味方 ナニーの主な仕事内容 ナニ―は、保護者から乳幼児を預かっ

記事を読む

CMプランナー

CMプランナー (シーエムプランナー)

テレビCMのプランニングを手がける CMプランナーの主な仕事内容 CMプランナーは、

記事を読む

フロントクラーク

フロントクラーク

ホテル接客サービスの最前線 フロントクラークの主な仕事内容 フロントクラークとは、ホ

記事を読む

スポーツカメラマン

スポーツカメラマン

スポーツの試合や選手の撮影をする スポーツカメラマンの主な仕事内容 新聞や雑誌に掲載した

記事を読む

PAGE TOP ↑