エンジン設計技術者 (エンジンセッケイギジュツシャ)
エンジン設計技術者の主な仕事内容
エンジン設計技術者は、自動車用、二輪車用、産業用、農業用、舶用、航空機用などの使用目的により、その機能、機構、大きさ、重量、生産数量など全てが異なるエンジンを設計、開発する事が仕事です。
新しいエンジンを開発する場合、開発(設計)担当技術者は他の関連部門の担当者と協議し、その機能を選択し、他社と比べて出力・重量・燃費・環境対応などで優位性のある構想を盛り込んで独自の開発企画書(仕様書)をまとめる。
機能設計(基本設計)では、技術(品質要求項目)の基本方針を決定する見積算定表、基本計画図、日程表を作成する。
使用材料の選択、強度の計算、熱的平衡の予測を行い、各要素や寸法・重量・全体の大きさなどを決定する。
機能展開設計では、品質、コスト、納期を満たし、無駄なく完了するよう計画設計図を作成し、これを分解して個々の部品図を設計製図する細部設計を行う。
生産設計の前段階として試作設計を行い、機能設計時の部品図の設計図面をJIS規格などに準拠して作成する。
生産設計では、試作設計図により製作されたエンジンの試験結果を織り込んで、使用する材料の選択が適切かどうか、細部設計した部品がトラブルなく安価に加工できるかなどを十分に検討・審議し、設計製図する。
仕事は設計図面の作成のみではなく、生産設計までの設計審査、機能展開、エンジンが構成される要素技術の解析、新材料の選定等、設計図に関連する広範囲な技術知識を連携・集約し、最適な解を具体的に実現する広範な活動が求められる。
エンジン設計技術者になるには
エンジン設計技術者として設計技術の仕事を遂行するためには、高度な理工学の知識を持ち、機械工学、材料力学、熱力学、流体工学、電気工学等の技術を習得する必要がある。
このため、大学(大学院)の工学部の機械工学科、専門学校の機械科、工業高専及び工業高校の機械科を卒業しておいた方がよい。
近年、エンジン設計技術も範囲が広がっており、いわゆるメカトロ化、システム化の技術が特に要求される設計部分があるので、この分野では電気工学、金属工学や理数系専攻の人もエンジン設計技術者として働くことができる。
機械工学だけでなく、コンピュータ、電気工学、材料工学、外国語などもエンジン開発や設計に大きく関連しており、これらの知識も習得しておくことが必要である。
職業訓練校や専修学校の製図学科卒業者もエンジン設計技術者になることができるが、最初は補助的な職務に就く。
例えば、製図を習得した人はCADを操作し、開発、生産設計の細部設計や部品設計などの設計製図業務に携わる。
専修学校の中には、エンジン設計技術者を養成するエンジン設計科を機械システム科内に設置して、専門教育を行っているところもある。
実力の向上に伴い、生産設計の主要業務や開発要素の多い機能設計、コンピュータによるシステム設計などの技術の向上と新エンジン開発の業務を担当するようになる。
高校生の方:
社会人やフリーターの方:
関連記事
-
とび工 (トビコウ)
建築物の基礎工事、軸組工事を仕上げる重要部門 とび工の主な仕事内容 とび工は、住宅や
-
家具職人(カグショクニン)
物を創造する喜びが味わえる仕事 家具職人の主な仕事内容 家具は和家具と洋家具に大別さ
-
作詞家 (サクシカ)
歌手に提供する曲の詩を書く 作詞家の主な仕事内容 歌手に提供する曲の詩を書くのが作詞
-
商品開発部員 (ショウヒンカイハツブイン)
企業の業績のカギを握る最重要部門 商品開発部員の主な仕事内容 商品開発は、以前は企業
-
金属プレス工 (キンゾクプレスコウ)
機械の保守、自動機の操作ができると非常に有利 金属プレス工の主な仕事内容 金属プレス
-
航海士 (コウカイシ)
海技士免許の取得条件は級に応じて複雑な決まりがある 航海士の主な仕事内容 航海士は船長が
-
鉄道パーサー (テツドウパーサー)
列車の乗客係 鉄道パーサーの主な仕事内容 JRや私鉄などの鉄道会社では、鉄道パーサーとい
-
ファッションデザイナー
服だけではなくトータルデザインも ファッションデザイナーの主な仕事内容 ファッション
- PREV
- 袋物製造工 (フクロモノセイゾウコウ)
- NEXT
- ビューティアドバイザー