職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

NC研削盤工 (エヌシーケンサクバンコウ)

砥石を用いて金属やセラミックス材を加工する。

NC研削盤工の主な仕事内容

NC研削盤工とは、NC(数値制御装置)機では加工情報を入力することにより、機械が自動的に研削加工を行い、高精度の製品を作り出す職人である。
また普通の刃物ではなく砥石を使用するため、ごく微量の送り込みで加工することが可能である。
対象となる工作物としては、金属やセラミックスなどの丸棒、円筒の外面・内面・端面・平面、その他特殊形状のもの、また普通の刃物では加工が難しい焼入れした硬い鋼などがある。

NC円筒研削盤工の作業をみると、まず研削盤工は設計図をもとにNC操作盤から工作物の形状、研削条件(工作物の回転数、テーブル速度、砥石の切込み速度、1回の切込み量、砥石のドレススピード、ドレスの切込み量)などをNC装置に入力する。
入力後、工作物を機械にセットし、工作物の寸法および振れなどを確認する。
次に工作物と砥石の位置合わせを行い、テストで入力したデータで正しく動作することを確認する。
確認後、自動運転を起動すると自動研削加工が始まる。

大型工作物を研削加工する場合は、工作物を取り付けるためにクレーン運転工に指示したり、締め付け具の選定および工作物の位置決めなどをしなければならない。
また、工作物が細くて長い場合にはたわみを防ぐため、工作物の中間に振れ止め工具を取り付けることもある。
加工完了後、マイクロメーターやテスターなどの計測器を用いて製品の品質チェックを行う。


NC研削盤工になるには

NC研削盤工になるためには、特別な条件や制限はありません。義務教育程度の知識と一般常識さえあれば就業できます。NC研削盤は、最も自動化が進んでいる機械ですから機械操作は容易になってきましたが、加工する工作物に適した加工条件・加工方法の情報は、NC研削盤工が対話形式などでプログラムを作り、NC操作盤からNC装置へ入力しなければなりません。また機械の保守・監視も重要な仕事。
関連資格としては機械加工技能士がある。



関連記事

フードスペシャリスト

フードスペシャリスト

消費者に一番近い「食」のスペシャリスト フードスペシャリストの主な仕事内容 フードスペシ

記事を読む

パッケージデザイナー

パッケージデザイナー

買いたくなるパッケージをデザイン パッケージデザイナーの主な仕事内容 パッケージデザ

記事を読む

リフレクソロジスト

反射学療法を用いた民間療法士 リフレクソロジストの主な仕事内容 心身の健康作りをサポ

記事を読む

不動産鑑定士

不動産鑑定士 (フドウサンカンテイシ)

不動産関係資格の最高位 不動産鑑定士の主な仕事内容 不動産鑑定士の仕事は、依頼者から

記事を読む

童話作家

童話作家 (ドウワサッカ)

こどものための物語を創作 童話作家の主な仕事内容 伝えたいテーマやアイデアをもとに、

記事を読む

タクシー配車

タクシー配車オペレーター (タクシーハイシャオペレーター)

電話機など通信関係機器を操作して送迎の手配をする タクシー配車オペレーターの主な仕事内容

記事を読む

あんまマッサージ指圧師

あんまマッサージ指圧師 (アンママッサージシアツシ)

実力により独立開業、高収入も可能 あんまマッサージ指圧師の主な仕事内容 痛み・コリなどの症状

記事を読む

ハードウェア設計技術者

ハードウェア設計技術者 (ハードウェアセッケイギジュツシャ)

高性能のコンピュータをより使いやすく設計 ハードウェア設計技術者の主な仕事内容 次々

記事を読む

スポーツジャーナリスト

スポーツジャーナリスト

スポーツをテーマに報道する スポーツジャーナリストの主な仕事内容 スポーツに関わる色

記事を読む

標題書士

標題書士 (ヒョウダイショシ)

お店や街中の看板を書く専門家 標題書士の主な仕事内容 お店の名前や様々な表示を専門に

記事を読む

PAGE TOP ↑