職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

システムエンジニア

オンラインシステムや交通管制システムなどの業務用のコンピュータシステムを設計する。

システムエンジニアの主な仕事内容

システムエンジニア(SE)は、ハードウェア、ソフトウェア、通信回線をいろいろと組み合わせ、利用者の要求にかなったコンピュータシステムを設計する技術者です。システムエンジニアが担当する分野は、大型汎用コンピュータ、ワークステーション、パソコンなどさまざまな機器の分野、在庫管理や売上管理、財務会計などの事務処理分野、経営科学、科学技術計算、マルチメディアなど多岐にわたります。

設計にあたってはコンピュータシステムを導入する企業など顧客と綿密な打ち合わせを行い、コンピュータシステムで処理する業務内容や課題をしっかりと把握する。
コンピュータ化する業務について聞き取り調査を行ったり、仕事を実際に観察して、伝票や書類の流れ、種類、形式、量などを正確に分析して、適切なシステム案を企画していく。
コンピュータ化にあたって問題があれば、いくつもの改善策を考え、最適の解決案を見出す。

入出力する項目やデータや処理の大まかな流れなどを決めて、適したハードウェアとオペレーティングシステムを選択する。
システムの使いやすさや処理能力などにも配慮してシステムの概要の設計を行う。
その後、システムで扱うデータ形式やファイル形式を決め、処理の流れを細分化して制御の詳細を決め、設計書を完成させる。
プログラマーに引き継ぎ、指導や工程のチェックをしながらプログラムを作成させる。
完成したシステムを試用し、働きぐあいをチェックし、システムの評価をする。
問題を発見した場合には改善策を立てる。


システムエンジニアを目指す学校を探す


システムエンジニアになるには

システムエンジニアになるには、コンピュータの知識と技術が不可欠です。それに加え、コンピュータ化する業務を理解するための知識や能力、問題発見及び解決能力、柔軟な思考力、表現力、開発チームをマネジメントする能力などが求められます。通常、システムエンジニアになるには、ユーザーとして業務知識を持った人がコンピュータの技術を習得して参入する場合と、プログラマーなどのコンピュータ技術者が、ユーザーの業務を理解する知識を持って参入する場合の、二つの経路が考えられます。
技術士(情報工学部門)試験やシステムアナリスト、アプリケーションエンジニアなどの情報処理技術者試験、情報システムコンサルタント試験等に合格することで、一定水準の技術の証明となります。

高校生の方:
システムエンジニアを目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
システムエンジニアに必要な資格・講座を探す


資格について

※システムエンジニアに関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

コンピュータを扱う資格


関連記事

CADオペレーター

CADオペレーター (キャドオペレーター)

CADを操作してさまざまな設計図を作成する CADオペレーターの主な仕事内容 CAD

記事を読む

インターネットコンサルタント

インターネットコンサルタント

インターネットビジネスをサポート インターネットコンサルタントの主な仕事内容 顧客の要望

記事を読む

カーアドバイザー

カーアドバイザー

自動車販売のスペシャリスト カーアドバイザーの主な仕事内容 自動車の販売は主として系列会

記事を読む

不動産鑑定士

不動産鑑定士 (フドウサンカンテイシ)

不動産関係資格の最高位 不動産鑑定士の主な仕事内容 不動産鑑定士の仕事は、依頼者から

記事を読む

イベント制作スタッフ

イベント制作スタッフ (イベントセイサクスタッフ)

会場作りから広報までイベント全般を担当 イベント制作スタッフの主な仕事内容 企業の販

記事を読む

航空管制官

航空管制官 (コウクウカンセイカン)

空の安全を守る国家公務員 航空管制官の主な仕事内容 飛行場への離着陸や飛行経路の指示

記事を読む

テーマパークスタッフ

テーマパークスタッフ

夢を与えるテーマパークの顔 テーマパークスタッフの主な仕事内容 テーマパークスタッフ

記事を読む

中小企業診断士

中小企業診断士 (チュウショウキギョウシンダンシ)

中小企業の経営全般を調査・管理 中小企業診断士の主な仕事内容 中小企業診断士に仕事は

記事を読む

webコンテンツプランナー

WEBコンテンツプランナー (ウェブコンテンツプランナー)

利用者が使いたくなる新しい企画や項目をつくり出す WEBコンテンツプランナーの主な仕事内容

記事を読む

童話作家

童話作家 (ドウワサッカ)

こどものための物語を創作 童話作家の主な仕事内容 伝えたいテーマやアイデアをもとに、

記事を読む

PAGE TOP ↑