職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

WEBディレクター (ウェブディレクター)

ホームページ制作スタッフをとりまとめる

WEBディレクターの主な仕事内容

どんなホームページにしたいのかというニーズを把握した上で、デザイナーなどの制作スタッフに適確な指示を出し、また、出来上がってきた作品を細かくチェックし、完成に向けての要求をしていくなど、幅広い領域をカバーする仕事です。ウェブデザイナーを統括する立場にある人を、こう呼ぶことがあるようです。多くは専門学校などでWEBデザインを専門に学んだ後、広告代理店、出版関連制作プロダクション、ソフトウエアメーカーなどのおもにWEBデザイン部門に就職し、経験を踏んで一介のデザイナーからウェブディレクターへと、成長してゆきます。技術的なことはもちろん、ビジネス面も含め、トータルに仕事をすすめる立場にあります。WEBデザインの分野は、職種としては最新の職種で、現在ではまだ、これらの職種は細かく分類されているわけではなく、中小規模の制作会社などでは、ひとりのデザイナーがこの職種を兼ねている場合も多いのが実状です。また、それらをマルチにこなせる人材が、これからは求められているとも言われます。


WEBディレクターになるには

ウェブディレクターになるためにはウェブ製作の現場をよく理解することと、依頼者が希望するサイトをどれだけ実現に導けるかの手腕を持っていることが大前提なります。まず、現場の仕事をこなして経験を積み、さらにはクライアントとの交渉なども数多く経験する必要があります。ウェブデザイナーの経験があるけどウェブディレクターとしての自信がないという人は専門学校に通うなど、ノウハウを勉強すればウェブディレクターの仕事につける可能性が高くなります。デザイン会社によってはウェブディレクターをウェブデザイナーやほかの担当者が兼任していることがほとんどです。


資格について

※WEBディレクターに関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

インターネットに関わる資格


関連記事

書店店員

書店店員 (ショテンテンイン)

幅広い商品知識と情報収集力が必要 書店店員の主な仕事内容 書店の店員は、出版社から発

記事を読む

建築士

建築士 (ケンチクシ)

快適な居住空間の演出家 建築士の主な仕事内容 建築士の主な仕事は、一般住宅からオフィス、公共建

記事を読む

カスタマーエンジニア

カスタマーエンジニア

コンピュータの保守・点検・修理を行う カスタマーエンジニアの主な仕事内容  カス

記事を読む

医薬情報提供者

医薬情報提供者 (イヤクジョウホウテイキョウシャ)

医師に薬品の情報を提供する専門職 医薬情報提供者(MR)の主な仕事内容 医薬情報提供

記事を読む

縫製工

縫製工 (ホウセイコウ)

技術革新の進展に伴いさまざまな専用機が開発、導入されている 縫製工の主な仕事内容  

記事を読む

エクステリアデザイナー

エクステリアデザイナー

建物の外観に関わるデザインをする エクステリアデザイナーの主な仕事内容 塀や門、カーポー

記事を読む

放送エンジニア

放送エンジニア (ホウソウエンジニア)

放送に必要な専門技術を駆使 放送エンジニアの主な仕事内容 放送エンジニアとは、テレビ

記事を読む

紡績運転工

紡績運転工 (ボウセキウンテンコウ)

かつては輸出産業の花形として大発展を遂げた 紡績運転工の主な仕事内容 紡績運転工の仕

記事を読む

犬訓練士

犬訓練士 (イヌクンレンシ)

犬の訓練をするのが仕事です 犬訓練士の主な仕事内容 犬訓練士とは、盲導犬や警察犬、災害救

記事を読む

CADオペレーター

CADオペレーター (キャドオペレーター)

CADを操作してさまざまな設計図を作成する CADオペレーターの主な仕事内容 CAD

記事を読む

PAGE TOP ↑