職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

歯科衛生士 (シカエイセイシ)

歯の病気を予防する

歯科衛生士の主な仕事内容

わが国では歯の病気がきわめて多く、歯科医師の治療のみではこれを防止することは困難なため、歯石を取ったり歯や口内に薬を塗布するなどの予防処置や保健指導業務に当たる歯科衛生士制度が設立され、厚生労働大臣免許の国家資格となっています。歯科医のアシスタントに加え歯石を取ったり歯周病・虫歯の予防といった保険指導が主な仕事になります。歯ブラシ使い方や歯磨きの方法といった、きめ細かい心づかいが必要になり、この職業に就いている人はに女性が多いのが特徴です。男性の歯科衛生士もきわめて少数ではありますが、歯科医療の現場で活躍しています。

歯科医師の診療を補助する仕事では、治療に使う器具を消毒したり、歯の型を取るための材料や薬剤を準備します。アシスタントとしてそばに付き添って、治療中の患者の状態に気を配りながら、診察や処置がスムーズに進むように手助けを行います。また、インプラント等の外来小手術の介助も行います。

また、歯科衛生士には、歯の健康を取り戻すために助言や指導をする「歯科保健指導」を行うこともあります。保健所などで虫歯予防のアドバイスをしたり、寝たきりの老人や障害者を訪問し、正しい歯のみがき方を指導したり、最近では、高齢化社会に対応し高齢者の生活の向上を計るために、”摂食・嚥下”の分野での口腔ケアをするなど、地域社会でも活躍しています。

歯科衛生士を目指す学校を探す


歯科衛生士になるには

歯科衛生士になるには、厚生労働大臣の指定する歯科衛生士養成所または文部科学大臣の指定する(歯科衛生士)学校を卒業した後、歯科衛生士試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければなりません。この試験に合格して歯科衛生士名簿に登録すると、厚生労働大臣の免許証が交付されます。

養成機関の修業年数は2年課程のところが多く占めています。教育内容は、基礎的教養科目と、解剖学、口腔衛生学などの基礎的専門科目、臨床実習を含む専門科目からなります。

歯科衛生士には、歯科を中心とした医学への関心と知識、口の中で歯の沈着物を取り除いたり薬物を塗ったりするという細かい技能が必要です。また、指導や相談に際して、患者に対する思いやりや奉仕の精神とともに、人を説得するコミュニケーション能力も要求されます。同時に、医師や他のスタッフとの共同作業が多いため、協調性も求められます。

就業者に対する研修会が歯科衛生士会などにより開催されており、常に新しい知識や技術を習得することができます。

高校生の方:
歯科衛生士を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
歯科衛生士に必要な資格・講座を探す


資格について

※歯科衛生士に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

歯科医療に関する資格


関連記事

通関士

通関士 (ツウカンシ)

貿易の申告書類を作成 通関士の主な仕事内容 税関を通過させるための書類作成や手続きを

記事を読む

スポーツインストラクター

スポーツインストラクター

各種スポーツの技術指導を行う スポーツインストラクターの主な仕事内容  スポーツイン

記事を読む

貿易スタッフ

貿易スタッフ

商業英語、外国為替、経済学などの知識が仕事に役立つ 貿易スタッフの主な仕事内容 貿易

記事を読む

観光バスガイド

観光バスガイド (カンコウバスガイド)

観光案内中心から接客サービス的なものへ変化 観光バスガイドの主な仕事内容  旅客の求めに

記事を読む

映像編集者

映像編集者(エイゾウヘンシュウシャ)

ディレクターや監督に指示で撮影映像をまとめる 映像編集者の主な仕事内容 映画会社、映

記事を読む

外資系スタッフ

外資系スタッフ (ガイシケイスタッフ)

外資系企業やその支社で働く 外資系スタッフの主な仕事内容 外国資本の割合が高い企業な

記事を読む

カラーコーディネーター

カラーコーディネーター

色彩に関する幅広い分野で活躍 カラーコーディネーターの主な仕事内容 アパレル製品、化

記事を読む

森林インストラクター

森林インストラクター (シンリンインストラクター)

野外活動の指導を行う「森の案内人」 森林インストラクターの主な仕事内容 森林の利用者に対

記事を読む

弁理士

弁理士 (ベンリシ)

合格率は3%前後の超難関試験 弁理士の主な仕事内容 弁理士は、企業や個人の発明家に代

記事を読む

トリマー

トリマー

ペット専門の美容師 トリマーの主な仕事内容 トリマーは、飼い犬の毛を洗ったり整えるな

記事を読む

PAGE TOP ↑