弁理士 (ベンリシ)
弁理士の主な仕事内容
弁理士は、企業や個人の発明家に代わって特許庁に対し、こうした工業所有権についての出願や登録申請を行う職業です。弁理士は、依頼者の資料をもとに、コンピュータなどを利用して情報の検索を行ったり、発明や考案をわかりやすく説明した明細書や図面を作成するとともに、出願書類として特許庁に提出します。弁理士は、工業所有権などの法律的知識、専門分野の技術的知識はもちろん、社会経済全般にわたる広範な知識と正確な判断力が身についていなければできない職業です。
弁理士になるには
弁理士になるためには、国家試験に合格しなければなりません。ここ10年間の合格者は、毎年受験者の3%前後という非常に難しい試験です。受験資格は、学歴、性別に関係なく誰でも受験できますが、現在活躍している弁理士のほとんどは大学卒業者で、学部別では、理工系と法科系が大半を占めています。
高校生の方:
弁理士を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
弁理士に必要な資格・講座を探す
資格について
※弁理士に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
あんまマッサージ指圧師 (アンママッサージシアツシ)
実力により独立開業、高収入も可能 あんまマッサージ指圧師の主な仕事内容 痛み・コリなどの症状
-
クッキングアドバイザー
製品のPRを兼ねた調理アドバイザー クッキングアドバイザーの主な仕事内容 調理器具メ
-
介護福祉士 (カイゴフクシシ)
介護保険制度のスタートに伴い受験者が急増 介護福祉士の主な仕事内容 日常生活を営むう
-
広告プランナー (コウコクプランナー)
効果的な広告をプロデュース 広告プランナーの主な仕事内容 商品や企業イメージなどをそ
-
薬種商 (ヤクシュショウ)
薬を販売する知識と資格をもった専門の経営者 薬種商の主な仕事内容 薬は、人体に大きな
-
労働基準監督官 (ロウドウキジュンカントクカン)
労働条件の確保、改善を行う 労働基準監督官の主な仕事内容 労働省本省または、全国各地の労
-
通訳ガイド(ツウヤクガイド)
通訳+観光ガイドができるプロ 通訳ガイドの主な仕事内容 日本を訪れた外国人に同行し快適な旅のお世
-
メカトロニクス技術者 (メカトロニクスギジュツシャ)
メカトロニクス製品の開発・設計 メカトロニクス技術者の主な仕事内容 メカトロニクスとは
-
WEBマスター (ウェブマスター)
ホームページの利用者と制作スタッフの橋渡し役 WEBマスターの主な仕事内容 ホームペ
- PREV
- 国家公務員Ⅲ種 (コッカコウムインサンシュ)
- NEXT
- 観光局スタッフ (カンコウキョクスタッフ)