職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

宇宙飛行士 (ウチュウヒコウシ)

各国共同の宇宙実験を通し人類の英知に貢献

宇宙飛行士の主な仕事内容

宇宙飛行士は「国際宇宙ステーション(ISS)※」や宇宙船の運用、宇宙での実験や観測、ロボットアーム操作、船外活動などの任務を遂行するのが主な仕事です。各国の宇宙飛行士とチームを組み共同で作業を行うため、コミュニケーションを図りながら協力しあって作業を進めていきます。宇宙飛行士は、科学的な専門知識や技術を備えていることはもちろん、各国の宇宙飛行士とスムーズにコミュニケーションを図るための英語力、さまざまな分野に柔軟に対応できる力、長期間の宇宙滞在中に危険的な状況下におかれても冷静に解決していく精神力や体力も求められます。

※国際宇宙ステーション(ISS)とは・・・地球から408km上空に建設された人類史上最大の宇宙施設のことで、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州11ヶ国(ベルギー、デンマーク、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、スペイン、スェーデン、スイス、イギリス)の15ヶ国が協力して宇宙での実験・研究や地球・天体の観測などを行う国際プロジェクト(ISS計画)を行っています。
ちなみに日本は、日本実験棟「きぼう」や宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)などで参加しています。


宇宙飛行士を目指す学校を探す


宇宙飛行士になるには

宇宙飛行士になるためには、まず宇宙開発事業団(NASDA)から宇宙飛行士候補者として採用された後、1年半程度の基礎訓練を受け、宇宙飛行士に必要となる科学・技術の知識、語学、国際宇宙ステーション(ISS)/日本の実験棟システムの概要等について学びます。これらを修了すると、訓練結果を評価の上、ISS搭乗宇宙飛行士として認定されます。その後、約1年間のアドバンスト訓練に参加し、各参加機関にてISSの各システム及びその操作技術等について学び、訓練修了後、搭乗するミッションが決定するとそのミッションを遂行するためのISS操作手順、実験操作手順等の訓練を1年半程度行います。これらの訓練を修了した後、3~6ヶ月程度の期間、ISSに滞在することとなります。宇宙飛行士になるためには次の条件が必要です。自然科学系の大学卒業以上であること自然科学系の研究・開発の仕事に携わった経験が3年以上あること長期間の宇宙滞在に身体的(身長、血圧、視力、聴力など)、精神的に適応できること英語で充分コミュニケーションがはかれること(英検1級程度の英話力)日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養を有することなど。

高校生の方:
宇宙飛行士を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
宇宙飛行士に必要な資格・講座を探す


関連する仕事や資格について

※宇宙飛行士に関係のある仕事や資格を一覧でみられます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

航空・宇宙に関する仕事や資格


関連記事

ソーイングスタッフ

ソーイングスタッフ

縫製のスペシャリスト ソーイングスタッフの主な仕事内容 洋服や小物など、布地の縫製を専門

記事を読む

スポーツカメラマン

スポーツカメラマン

スポーツの試合や選手の撮影をする スポーツカメラマンの主な仕事内容 新聞や雑誌に掲載した

記事を読む

建築積算技術者

建築積算技術者 (ケンチクセキサンギジュツシャ)

建築物の施工に先立ち工事費を算出する仕事 建築積算技術者の主な仕事内容 積算とは見積りと

記事を読む

NC研削工

NC研削盤工 (エヌシーケンサクバンコウ)

砥石を用いて金属やセラミックス材を加工する。 NC研削盤工の主な仕事内容 NC研削盤

記事を読む

サウンドプログラマー

サウンドプログラマー

デジタルミュージックのデータをコンピュータに打ち込む サウンドプログラマーの主な仕事内容

記事を読む

溶接工

溶接工 (ヨウセツコウ)

公共の職業訓練校で技術を身に付けられる 溶接工の主な仕事内容 溶接工は、金属材料の接合方

記事を読む

理学療法士

理学療法士 (リガクリョウホウシ)

リハビリの専門家 理学療法士の主な仕事内容 理学療法士の仕事は、、障害のある人の身体

記事を読む

国際公務員

国際公務員(コクサイコウムイン)

国連などの国際機関で世界の平和と繁栄に貢献 国際公務員の主な仕事内容 国際公務員は、国際連合や

記事を読む

カーデザイナー

カーデザイナー

コンセプトを形にする自動車のデザイナー カーデザイナーの主な仕事内容 自動車メーカーなど

記事を読む

WEBビデオディレクター

WEBビデオディレクター (ウェブビデオディレクター)

ビデオカメラで撮影した映像を編集し、画像データをつくる WEBビデオディレクターの主な仕事内容

記事を読む

PAGE TOP ↑