職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

図書館司書 (トショカンシショ)

図書館の管理・運営を行う専門職

図書館司書の主な仕事内容

司書は、図書館での資料の収集・分類整理や、図書の貸し出し、読書の案内などを行う専門職です。小中学校、高校、盲学校、聾学校、養護学校等には学校図書室または図書館の設置が義務づけられています。

図書館司書教諭は、本や読書活動の指導について専門的知識や技能を備え、学校図書館の活用や読書指導の中心的役割を担います。公立の図書館や研究所、政府機関等の資料室に勤務する人も「司書」に分類されます。


図書館司書を目指す学校を探す


図書館司書になるには

資格については教員免許を有する者か、大学に2年以上在学し、62単位以上を習得した者ならば、講習を受講すれば取得できます。就職にあっては、必ずしも資格の有無を問われるものではないようです。学校図書館を例に取ると、小中学校では4~5割、高等学校では2割が司書、司書補、司書教諭いずれの資格も持たず働いているという調査もあり、兼任者も多いのが実情です。

高校生の方:
図書館司書を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
図書館司書に必要な資格・講座を探す


資格について

※図書館司書に関係のある資格を一覧でみられます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

学校図書館司書教諭免許状<国>

広告に関する仕事・資格


関連記事

専門学校教員

専門学校教員 (センモンガッコウキョウイン)

専門家としての学識と指導力が求められる 専門学校教員の主な仕事内容 専門学校教員の仕

記事を読む

アロマセラピスト

アロマセラピスト

香油を使って心身のリラックスを促進 アロマセラピストの主な仕事内容 香油を使った匂い

記事を読む

駐車場管理人

駐車場管理人 (チュウシャジョウカンリニン)

高年齢でも就業できるが労働力の需要は減少傾向 駐車場管理人の主な仕事内容 駐車場管理人の

記事を読む

ショコラティエ

ショコラティエ

チョコレートのプロフェッショナル ショコラティエの主な仕事内容 ショコラティエはチョコレートに

記事を読む

美容師

美容師 (ビヨウシ)

収入も実力次第、独立も望める 美容師の主な仕事内容 美容師の仕事は、パーマやカットの

記事を読む

診療情報管理士

診療情報管理士 (シンリョウジョウホウカンリシ)

カルテや診療情報を管理し、研究や広報にも活用 診療情報管理士の主な仕事内容 カルテをはじ

記事を読む

宇宙飛行士

宇宙飛行士 (ウチュウヒコウシ)

各国共同の宇宙実験を通し人類の英知に貢献 宇宙飛行士の主な仕事内容 宇宙飛行士は「国際宇

記事を読む

家電修理工

家電修理工 (カデンシュウリコウ)

家電製品のメーカーとユーザーを結ぶ大切な役割 家電修理工の主な仕事内容  販売店やメーカ

記事を読む

秘書

秘書 (ヒショ)

秘書技能検定や国際秘書検定でスキルの向上を 秘書の主な仕事内容 秘書の仕事は、社長や

記事を読む

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナー

フリーで活躍できれば一流の仲間入り グラフィックデザイナーの主な仕事内容 グラフィッ

記事を読む

PAGE TOP ↑