修復家 (シュウフクカ)
修復家の主な仕事内容
絵画や彫刻など、年代が古くなったり、何かのアクシデントによって破損したり一部消失した場合に修復する作業を担当するプロが、修復家です。素材や色などを、いかに元の状態に近づけるか、残っている部分と違和感なく仕上げるのかが腕の見せどころです。
修復家になるには
美術修復について学べる専門学校などで、どのような修復にも対応できるように、油彩画、日本絵画、染織品、木製品、古文書などの知識技術を学んだ後、修復工房などに就職します。その後、独り立ちするのが一般的です。非常に高い専門知識や技術が必要な職業ですので、一人前になるまでに10年かかるとも言われています。
高校生の方:
修復家を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
修復家に必要な資格・講座を探す
資格について
※修復家に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
放送エンジニア (ホウソウエンジニア)
放送に必要な専門技術を駆使 放送エンジニアの主な仕事内容 放送エンジニアとは、テレビ
-
玩具店店員 (オモチャテンテンイン)
玩具イコール子供のもの、という認識は変わりつつある 玩具店店員の主な仕事内容 玩具店
-
すし職人 (スシショクニン)
技術と修行次第で独立開業、高収入も すし職人の主な仕事内容 「すし」は古くからの日
-
海上保安官 (カイジョウホアンカン)
海の安全維持から、事故対応、救助作業まで 海上保安官の主な仕事内容 周囲を海で囲まれた日
-
作曲家 (サッキョクカ)
オリジナリティやセンスが必要 作曲家の主な仕事内容 作曲家といってもいろいろあり、歌
-
英文速記者 (エイブンソッキシャ)
英語による話し言葉を速やかに記録する 英文速記者の主な仕事内容 英語による会議やインタビ
-
診療放射線技師 (シンリョウホウシャセンギシ)
高度な医療技術専門職 診療放射線技師の主な仕事内容 医療の現場で医師の指示に基づいて
- PREV
- 放送記者 (ホウソウキシャ)
- NEXT
- ケースワーカー