職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

NCフライス盤工 (エヌシーフライスバンコウ)

高精度加工を繰り返し行えるのがNCフライス盤である。

NCフライス盤工の主な仕事内容

鉄やアルミ、銅などの金属を切削加工する機械を工作機械といい、その代表が旋盤とフライス盤である。
旋盤が加工物を回転させながら刃に当ててこけしのように削り出すのに対して、フライス盤は加工物を固定し回転刃を動かして平面、溝、穴などを削り出す。

NCフライス盤工は、まず、加工図面を正確に理解し、作業指示に基づいて加工物に対して工程数、基準点、加工方法などの手順と使用する切削工具やクランプ(締付け)方法を検討する。
工程を決めた後、各工程での具体的な加工順序を決め、工具とそれに対応するプログラムを作る。
プログラムはコンピュータを使った自動プログラミング装置で作成する場合もある。

プログラムの用意が整うと、次は素材、取付具、切削工具、測定器などを揃えて、実際の加工作業を開始する。
フライス盤のテーブル上にバイスや取付具を載せて基準を出し、この上に素材を固定し、主軸には工具を取り付ける。
NC装置には作成したプログラムやデータを入力する。
空運転や試し削りをしながらプログラムをチェックし、測定器で寸法を計測し、図面で指示された加工精度に仕上げる。

NCフライス盤では加工の種類が変わるごとに手で工具を交換するが、この工具交換を自動的に行うようにしたものがマシニングセンターである。
マシニングセンターは生産性が高く、自動車、電気製品など大量生産を行う製造工場及び超精密金属加工(金型や航空機部品)で利用され、現在主力となる加工技術として活躍している。

NC旋盤工を目指す学校を探す


NCフライス盤工になるには

入職にあたって特別な条件や制限はない。
適性能力としては、平面・立体の図形を理解できる空間判断力や、プログラミングのために数理能力が求められる。

必要な知識としては、工作機械、切削加工法、切削工具、材料、プログラミング、測定法、図面の読み取りなどが挙げられる。

また、実技能力としては、NCフライス盤の的確な操作、NCプログラムの作成、加工の段取り、加工状況に対する的確な判断と素早い対応などが求められる。

最近の工作機械には新しい技術が次々に導入されているので、技術面での新たな動きに関心を持つことも大切である。

関連する資格として、厚生労働省が実施している技能検定の「機械加工技能士(数値制御フライス盤作業)」があり、2級は実務経験2年以上、1級は実務経験を7年以上有することが受験資格になっている。

高校生の方:
NC旋盤工を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
NC旋盤工に必要な資格・講座を探す


関連記事

ブライダルプレーヤー

ブライダルプレイヤー

結婚式を演奏で盛り上げる ブライダルプレイヤーの主な仕事内容 結婚式でピアノ、電子オ

記事を読む

損害査定係事務員

損害保険募集人(ソンガイホケンボシュウニン)

損害保険会社や代理店で保険商品の販売やアドバイスを行う 損害保険募集人の主な仕事内容 損

記事を読む

行政書士

行政書士 (ギョウセイショシ)

市民の身近な行政分野のスペシャリスト 行政書士の主な仕事内容 行政書士は「役所と市民

記事を読む

管工事施工管理技士

管工事施工管理技士 (カンコウジセコウカンリギシ)

冷暖房設備工事、空気調和設備工事、給排水・給湯設備工事等を担当 管工事施工管理技士の主な仕

記事を読む

印刷営業

印刷営業マン (インサツエイギョウマン)

得意先では「会社の代弁者」、現場では「顧客の代弁者」 印刷営業マンの主な仕事内容  

記事を読む

ウェイトレス

ウェイトレス

清潔と整理整頓、サービスがモットー ウェイトレスの主な仕事内容 国際的な人々の流動化、日

記事を読む

観光バスガイド

観光バスガイド (カンコウバスガイド)

観光案内中心から接客サービス的なものへ変化 観光バスガイドの主な仕事内容  旅客の求めに

記事を読む

通信販売受付スタッフ

通信販売受付スタッフ (ツウシンハンバイウケツケスタッフ)

仕事の性質上女性比率が高いのが特徴 通信販売受付スタッフの主な仕事内容 通信販売は、

記事を読む

camera組み立て工

カメラ組立工 (カメラクミタテコウ)

世界的評価を得る日本のカメラの生産を支える カメラ組立工の主な仕事内容  日本製のカ

記事を読む

ミュージカル俳優

ミュージカル俳優(ミュージカルハイユウ)

歌とダンスで役を演じる ミュージカル俳優の主な仕事内容 ミュージカルの舞台で歌やダンスで役を演

記事を読む

PAGE TOP ↑