職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

土木作業員 (ドボクサギョウイン)

季節労働者の占める割合が多く景気の好不況に左右されやすい

土木作業員の主な仕事内容

道路の建設や河川の治水など土木工事の中には、どうしても機械ではできない作業や、機械化が困難な工種など、人力で行う必要のある作業があり、このようなとき、手作業でこつこつと工事を遂行していくのが土木作業員です。大規模な工事では、裏方の存在ではありますが、どうしてもなくてはならない作業であり、建設工事の縁の下の力持ちといえるでしょう。土木作業でも高度な作業には資格が必要で、軽量のブルドーザーや荷重の小さいクレーンを運転する場合は、特別教育を受けますし、ガス溶接、玉掛作業などは、技能講習を修了しなければなりません。


土木作業員になるには

特に学歴や、能力、資質を問われることはありません。作業内容は特殊なものではなく、人力による比較的簡易な作業なので、体力があり、他人との協調性があれば勤まります。土木作業員の訓練としては、建設業労働災害防止協会などの主催による技能講習などが行われています。土木作業員には、期間を定めた臨時工や、一日だけの日雇工の形で雇われる場合も多く、季節労働者の占める割合が高い職業です。景気の好不況に雇用が左右されやすく、この職業への出入りはかなり激しいようです。


資格について

※土木作業員に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

土木施工管理技士

建築・土木系の資格


関連記事

航空整備士

航空整備士 (コウクウセイビシ)

航空機の整備・点検・確認を行う 航空整備士の主な仕事内容 航空会社の整備部門で働き、航空

記事を読む

インテリアプランナー

インテリアプランナー

インテリアの仕事だが、センスよりもフットワークが大切 インテリアプランナーの主な仕事内容

記事を読む

陶芸家

陶芸家 (トウゲイカ)

技術革新が進んでも活躍の場がある有望な職種 陶芸家の主な仕事内容 陶磁器は通称「焼き

記事を読む

マニシングセンター・オペレーター

マシニングセンタ・オペレーター

試作や小・中量生産に最適な工作機械の主流 マシニングセンタ・オペレーターの主な仕事内容

記事を読む

テレフォンオペレーター

テレフォンオペレーター

会社・企業の窓口として電話の応対を行う テレフォンオペレーターの主な仕事内容 テレフ

記事を読む

左官

左官 (サカン)

建築物の優劣を決めるポイントを握る芸術性の高い仕事 左官の主な仕事内容 家屋には必ず

記事を読む

プロセス製版オペレーター

プロセス製版オペレーター (プロセスセイハンオペレーター)

色覚に異常のないことが条件 プロセス製版オペレーターの主な仕事内容  プロセス製版オ

記事を読む

イベント制作スタッフ

イベント制作スタッフ (イベントセイサクスタッフ)

会場作りから広報までイベント全般を担当 イベント制作スタッフの主な仕事内容 企業の販

記事を読む

防水工

防水工 (ボウスイコウ)

建築物の水の浸入を防ぐ重要な仕事 防水工の主な仕事内容 防水工は、建物の仕上げ職種の一つ

記事を読む

楽器クラフトマン、楽器リペアマン

楽器クラフトマン (ガッキクラフトマン)

楽器をつくる芸術家 楽器クラフトマンの主な仕事内容 楽器クラフトマンは、楽器を創り出

記事を読む

PAGE TOP ↑