職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

NCフライス盤工 (エヌシーフライスバンコウ)

高精度加工を繰り返し行えるのがNCフライス盤である。

NCフライス盤工の主な仕事内容

鉄やアルミ、銅などの金属を切削加工する機械を工作機械といい、その代表が旋盤とフライス盤である。
旋盤が加工物を回転させながら刃に当ててこけしのように削り出すのに対して、フライス盤は加工物を固定し回転刃を動かして平面、溝、穴などを削り出す。

NCフライス盤工は、まず、加工図面を正確に理解し、作業指示に基づいて加工物に対して工程数、基準点、加工方法などの手順と使用する切削工具やクランプ(締付け)方法を検討する。
工程を決めた後、各工程での具体的な加工順序を決め、工具とそれに対応するプログラムを作る。
プログラムはコンピュータを使った自動プログラミング装置で作成する場合もある。

プログラムの用意が整うと、次は素材、取付具、切削工具、測定器などを揃えて、実際の加工作業を開始する。
フライス盤のテーブル上にバイスや取付具を載せて基準を出し、この上に素材を固定し、主軸には工具を取り付ける。
NC装置には作成したプログラムやデータを入力する。
空運転や試し削りをしながらプログラムをチェックし、測定器で寸法を計測し、図面で指示された加工精度に仕上げる。

NCフライス盤では加工の種類が変わるごとに手で工具を交換するが、この工具交換を自動的に行うようにしたものがマシニングセンターである。
マシニングセンターは生産性が高く、自動車、電気製品など大量生産を行う製造工場及び超精密金属加工(金型や航空機部品)で利用され、現在主力となる加工技術として活躍している。

NC旋盤工を目指す学校を探す


NCフライス盤工になるには

入職にあたって特別な条件や制限はない。
適性能力としては、平面・立体の図形を理解できる空間判断力や、プログラミングのために数理能力が求められる。

必要な知識としては、工作機械、切削加工法、切削工具、材料、プログラミング、測定法、図面の読み取りなどが挙げられる。

また、実技能力としては、NCフライス盤の的確な操作、NCプログラムの作成、加工の段取り、加工状況に対する的確な判断と素早い対応などが求められる。

最近の工作機械には新しい技術が次々に導入されているので、技術面での新たな動きに関心を持つことも大切である。

関連する資格として、厚生労働省が実施している技能検定の「機械加工技能士(数値制御フライス盤作業)」があり、2級は実務経験2年以上、1級は実務経験を7年以上有することが受験資格になっている。

高校生の方:
NC旋盤工を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
NC旋盤工に必要な資格・講座を探す


関連記事

ゲームサウンドクリエイター

ゲームサウンドクリエイター

より楽しくするための効果音づくり ゲームサウンドクリエイターの主な仕事内容 ゲームの雰囲

記事を読む

舞台機構調整技能士

舞台機構調整技能士(ブタイキコウチョウセイギノウシ)

ステージを支える仕事 舞台機構調整技能士の主な仕事内容 華やかなステージを「音」に関わり支える

記事を読む

法務教官

法務教官 (ホウムキョウカン)

少年院などで社会復帰させるための指導を担当 法務教官の主な仕事内容 法務教官の仕事は

記事を読む

フレグランスコーディネーター

フレグランスコーディネーター

香水の処方・設計・調香を行う フレグランスコーディネーターの主な仕事内容 化粧品販売店の

記事を読む

ウェブテクニカルディレクター

WEBテクニカルディレクター (ウェブテクニカルディレクター)

実現したい企画や表現に、最もマッチした機能や技術を提案 WEBテクニカルディレクターの主な

記事を読む

漫画家

漫画家 (マンガカ)

絵が上手いだけでなくあらゆる分野への興味も必要 漫画家の主な仕事内容 漫画家とは、雑

記事を読む

弁理士

弁理士 (ベンリシ)

合格率は3%前後の超難関試験 弁理士の主な仕事内容 弁理士は、企業や個人の発明家に代

記事を読む

清酒製造工

清酒製造工 (セイシュセイゾウコウ)

若年層の参入に期待する伝統的な特殊季節労働 清酒製造工の主な仕事内容 日本酒は「国酒

記事を読む

水産ねり製品製造工

水産ねり製品製造工 (スイサンネリセイヒンセイゾウコウ)

沿岸部を中心に分布、新潟には大規模工場が集中 水産ねり製品製造工の主な仕事内容 たん

記事を読む

ケースワーカー

ケースワーカー

地域で福祉サービスを必要とするに相談・助言を行う ケースワーカーの主な仕事内容 ケースワ

記事を読む

PAGE TOP ↑