職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

巫女(ミコ)

白衣と緋袴に身を包み神様にお仕えする

巫女の主な仕事内容

神社で神事の奉仕や神職の補佐などをして、日本の神に仕える女性のこと。
境内の掃除や参拝者への応対、お守りなどの在庫管理、神職の手伝い(祭祀の準備や手伝いなど)のほか、祈祷中の舞などが主な仕事です。清潔感のあるさわやかな笑顔で人に接することができる人が向いています。参拝客が増える年末年始などは息つく暇もないほど忙しく、おしとやかで上品なイメージがありますが、結構体力もいります。


巫女になるには

資格は必要ありませんが、年齢が若く(10代後半~20代前半)心身ともに健康であることが望まれるようです。
巫女は未婚女性に限られるので、年齢に関係なく結婚したら巫女を退職しなければならない神社もあります。また、清楚な身だしなみが求められ、茶髪・パーマ・アクセサリー類の着用・ネイルなどは不可です。
収入は正社員の場合は年収300万円程度、アルバイトの場合は時給1000円前後が一般的のようです。
巫女は縁故採用が多く募集が少ないので、就職を希望するのであれば、神社に直接問い合わせたり、年末年始に巫女のアルバイトをするなど、積極的に行動する必要があります。


関連記事

マニピュレーター

バンドやライブで大活躍 マニピュレーターの主な仕事内容 マニピュレーターの仕事はバン

記事を読む

自動車整備士

自動車整備士 (ジドウシャセイビシ)

自動車の整備、修理をする 自動車整備士の主な仕事内容 乗用車やバス、トラックなどさま

記事を読む

犬訓練士

犬訓練士 (イヌクンレンシ)

犬の訓練をするのが仕事です 犬訓練士の主な仕事内容 犬訓練士とは、盲導犬や警察犬、災害救

記事を読む

林業技師

林業技士 (リンギョウギシ)

森林の育成に配慮する専門技術者 林業技士の主な仕事内容 林業技士の仕事は、日本の国土

記事を読む

倉庫スタッフ

倉庫スタッフ (ソウコスタッフ)

倉庫事務における情報システム化は急速に進展中 倉庫スタッフの主な仕事内容 「ものを保管す

記事を読む

金型工

金型工 (カナガタコウ)

日本の金型の生産高、技術は世界一 金型工の主な仕事内容 金型は、身のまわりのものばか

記事を読む

貴金属宝石細工工

貴金属宝石細工工 (キキンゾクホウセキザイクコウ)

製造工程が女性向きなため女子の就業者が急増 貴金属宝石細工工の主な仕事内容  金やプラチ

記事を読む

ファッションアドバイザー

ファッションアドバイザー

軽作業ではあるが商品運搬、売り場移動などは体力仕事 ファッションアドバイザーの主な仕事内容

記事を読む

弁理士

弁理士 (ベンリシ)

合格率は3%前後の超難関試験 弁理士の主な仕事内容 弁理士は、企業や個人の発明家に代

記事を読む

観光局スタッフ

観光局スタッフ (カンコウキョクスタッフ)

各国の観光局で観光案内を行う 観光局スタッフの主な仕事内容 各国の窓口となり、政府に

記事を読む

PAGE TOP ↑