大学教授 (ダイガクキョウジュ)
大学教授の主な仕事内容
大学教授の仕事は、大学・短期大学で、それぞれの専門分野について学生に教え、かつ基礎研究や先端研究を行うことです。 区分けすると、大学、短期大学、高等専門学校の教員は、職制として学長、教授、助教授、講師、助手に分類されます。 教授、助教授、講師の担当する授業には、講義、演習、実験、実習、実技があり、その他に学生の卒業論文、卒業制作の指導に当たります。 その他、学内では教授会、入試委員会、カリキュラム委員会、就職委員会などの仕事に携わります。学外では学識経験者として講演を行ったり、国や都道府県の各種の審議会で委員を務めたりすることもあります。
大学教授になるには
教員の資格は、大学、短期大学、高等専門学校のおのおのの設置基準に定められています。教育研究上の能力があると認められた人で、博士の学位を有し研究上の業績を有する人、研究上の業績がそれに準ずると認められる人、芸術・体育などについては特殊の技能に秀で教育の経験のある人、専攻分野について特に優れた知識および経験を有する人、のいずれかに該当する人です。教員採用方法は、それぞれの大学・学部・学科により異なります。
学問が好きで研究心があること、また学生に対する指導力があって、教育・学問に対して熱意と使命感をもっていることが必要です。
高校生の方:
大学教師を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
大学教師に必要な資格・講座を探す
資格について
※大学教授に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
-
非破壊検査員 (ヒハカイケンサイン)
工業国では不可欠の専門技術者 非破壊検査員の主な仕事内容 非破壊検査員の仕事は、金属
-
-
幼稚園教諭 (ヨウチエンキョウユ)
子どもの知的発達を指導 幼稚園教諭の主な仕事内容 幼稚園教諭は、毎朝登園した幼児の健
-
-
アシスタントテレビディレクター
番組制作の縁の下の力持ち アシスタントテレビディレクターの主な仕事内容 テレビ局や番
-
-
マーケットリサーチャー
製品開発に欠かせない調査員 マーケットリサーチャーの主な仕事内容 マーケットリサーチャー
-
-
レコーディングエンジニア
CD制作の音の演出家 レコーディングエンジニアの主な仕事内容 CDなどの音楽レコーデ
-
-
CGデザイナー (シージーデザイナー)
マルチメディア世代の感性を生かせる仕事 CGデザイナーの主な仕事内容 CGデザイナ
-
-
薬種商 (ヤクシュショウ)
薬を販売する知識と資格をもった専門の経営者 薬種商の主な仕事内容 薬は、人体に大きな
-
-
バイオ技術者 (バイオギジュツシャ)
生命現象を解き明かし産業発展に貢献 バイオ技術者の主な仕事内容 化学メーカーや医薬品
-
-
管理美容師 (カンリビヨウシ)
美容業務の遂行を管理 管理美容師の主な仕事内容 常時2人以上の美容師が勤める美容所に
- PREV
- ホームヘルパー
- NEXT
- 法務教官 (ホウムキョウカン)