職業図鑑 450種以上の職業について詳しくご紹介。職業調べ・仕事探し・学校探しが出来る職業の総合サイト!

将来の進路や自分の仕事について模索している人が様々な職業の具体的な内容をチェックできる便利なナビゲーションサイト

消防士 (ショウボウシ)

火災から人命を守り、被害を防ぐ

消防士の主な仕事内容

火災から人命、財産を守るとともに火災、水難、地震などの災害による被害を極力軽減し、予防にも力を注ぐのが、消防士の仕事です。建設物の防災上の安全確保の検査、ガソリンスタンドなどの危険物施設の許可行政、危険物取扱者に対する指導などもその仕事の一つとなります。

消防士を目指す学校を探す


消防士になるには

消防士の採用試験は、Ⅰ類~Ⅲ類までと、専門系があり、Ⅲ類は大卒以上の者は受験できず、17歳以上29歳未満が対象となり、高卒程度の学力が必要です。Ⅰ類は21歳以上29歳未満で、大学卒業程度、Ⅱ類は19歳以上29歳未満で短大卒程度の学力が必要、となっています。専門系は、21歳以上29歳未満で、大卒以上の学力が必要とされています。

高校生の方:
消防士を目指す大学や専門学校を探す

社会人やフリーターの方:
消防士に必要な資格・講座を探す


資格について

※国家公務員Ⅱ種に関係のある資格を一覧でみれます。資格に必要な学校も同時に調べられます。

公務員・政治に関わる資格


関連記事

動物看護師

動物看護師 (ドウブツカンゴシ)

動物の健康診断や治療の補助をする 動物看護師の主な仕事内容 獣医師の管理のもとで、臨床検

記事を読む

高校教員

高校教員 (コウコウキョウイン)

専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える 高校教員の主な仕事内容 高校教員は、公

記事を読む

外務公務員

外務公務員 (ガイムコウムイン)

将来は外務省の幹部職員に 外務公務員の主な仕事内容 外務公務員は、外務省本省では、政策決

記事を読む

語学教師

語学教師 (ゴガクキョウシ)

児童から社会人まで教える相手はさまざま 語学教師の主な仕事内容 語学教師は、教える国の語

記事を読む

救急隊員

救急隊員(キュウキュウタイイン)

命をつなぐ役割を担う 救急隊員の主な仕事内容 消防署の救急隊に所属する救急隊員は、119番通報

記事を読む

入国審査官

入国審査官(ニュウコクシンサカン)

国の安全を未然に守るプロ 入国審査官の主な仕事内容 入国審査官は訪日外国人の出入国を管理し、日本

記事を読む

外資系スタッフ

外資系スタッフ (ガイシケイスタッフ)

外資系企業やその支社で働く 外資系スタッフの主な仕事内容 外国資本の割合が高い企業な

記事を読む

図書館司書

図書館司書 (トショカンシショ)

図書館の管理・運営を行う専門職 図書館司書の主な仕事内容 司書は、図書館での資料の収集・

記事を読む

柔道整復師

柔道整復師 (ジュウドウセイフクシ)

捻挫、骨折などの怪我を治す 柔道整復師の主な仕事内容 近年は柔道をはじめスキー、サッ

記事を読む

宇宙飛行士

宇宙飛行士 (ウチュウヒコウシ)

各国共同の宇宙実験を通し人類の英知に貢献 宇宙飛行士の主な仕事内容 宇宙飛行士は「国際宇

記事を読む

PAGE TOP ↑