図書館司書 (トショカンシショ)
図書館司書の主な仕事内容
司書は、図書館での資料の収集・分類整理や、図書の貸し出し、読書の案内などを行う専門職です。小中学校、高校、盲学校、聾学校、養護学校等には学校図書室または図書館の設置が義務づけられています。
図書館司書教諭は、本や読書活動の指導について専門的知識や技能を備え、学校図書館の活用や読書指導の中心的役割を担います。公立の図書館や研究所、政府機関等の資料室に勤務する人も「司書」に分類されます。
図書館司書になるには
資格については教員免許を有する者か、大学に2年以上在学し、62単位以上を習得した者ならば、講習を受講すれば取得できます。就職にあっては、必ずしも資格の有無を問われるものではないようです。学校図書館を例に取ると、小中学校では4~5割、高等学校では2割が司書、司書補、司書教諭いずれの資格も持たず働いているという調査もあり、兼任者も多いのが実情です。
高校生の方:
図書館司書を目指す大学や専門学校を探す
社会人やフリーターの方:
図書館司書に必要な資格・講座を探す
資格について
※図書館司書に関係のある資格を一覧でみられます。資格に必要な学校も同時に調べられます。
関連記事
-
メイクアップアーティスト
タレントなどのメイク担当から特殊メイクまで メイクアップアーティストの主な仕事内容
-
CADオペレーター (キャドオペレーター)
CADを操作してさまざまな設計図を作成する CADオペレーターの主な仕事内容 CAD
-
クリーニング師 (クリーニングシ)
売り手市場で資格取得も比較的容易 クリーニング師の主な仕事内容 クリーニング師とは
-
広報スタッフ (コウホウスタッフ)
イメージ戦略を担当する「企業の顔」 広報スタッフの主な仕事内容 近年、大手企業を先頭
-
体育教師 (タイイクキョウシ)
授業や課外活動でスポーツの指導をする 体育教師の主な仕事内容 体育教師は、児童・生徒に陸
-
インターネットコンサルタント
インターネットビジネスをサポート インターネットコンサルタントの主な仕事内容 顧客の要望
-
ビル施設管理者(ビルシセツカンリシャ)
健康が許す限り働きつづけることのできる息の長い職種 ビル施設管理者の主な仕事内容 ビ
-
家電修理工 (カデンシュウリコウ)
家電製品のメーカーとユーザーを結ぶ大切な役割 家電修理工の主な仕事内容 販売店やメーカ
- PREV
- プロスポーツ選手 (プロスポーツセンシュ)
- NEXT
- 犬訓練士 (イヌクンレンシ)